無駄なし!フキの葉の甘辛佃煮

カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
奈良⇔福岡

長いフキを生で買ったら付いている大きな葉を佃煮にして無駄なくいただきましょう♪春の味です。
このレシピの生い立ち
春はフキを必ず調理するのでいつも作ってます。

無駄なし!フキの葉の甘辛佃煮

長いフキを生で買ったら付いている大きな葉を佃煮にして無駄なくいただきましょう♪春の味です。
このレシピの生い立ち
春はフキを必ず調理するのでいつも作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フキの葉(買ったら付いている分) 6本程
  2. 100㏄
  3. 醤油 大さじ2杯
  4. 本味醂 大さじ1杯
  5. ざらめ糖(なければ上白糖) 大さじ1杯
  6. すり炒り胡麻 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    フキの葉はしんなりしている事が多いので軸から切り離したら30分程水にさしてシャキッとさせておきます。

  2. 2

    沸騰したお湯から3分茹でて水に30~1時間晒しておきアクを抜きます。

  3. 3

    みじん切りにしたら水気をしっかりと絞ります。

  4. 4

    胡麻以外の調味料と分量の水を鍋かフライパンに入れて、⑤も入れたら中火にかけます。

  5. 5

    煮詰めていきます。焦げないように気を付けてください。

  6. 6

    煮詰まってきたら弱火にして更に水分を飛ばすように混ぜながら見つめていきます。

  7. 7

    ほとんど煮汁がなくなれば火を止めます。

  8. 8

    胡麻を混ぜて出来上がりです♪

  9. 9

コツ・ポイント

茹でる前に水上げしておくのと、切った後に良く水気を絞ることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
に公開
奈良⇔福岡
元家事代行家庭料理専門家政婦とプロ育成トレーナー・自然食フードコーディネーター・野菜スペシャリスト・レシピ作家・主婦歴32年・公立高校の家政科で3年間衣食住を学んだ後資格を取りました。大病を経験しており病後の食の大切さを実感する毎日です【無理しない料理】健康ごはんを楽しんでいます♪参考になれば嬉しいですレシピ本「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」他6冊や情報アプリメディアに載せていただいています
もっと読む

似たレシピ