タコきゅうりわかめの酢の物(土佐酢で)

kahoricook
kahoricook @cook_40049707

出汁がきいてお酢は控えめの酢の物です。
このレシピの生い立ち
料理教室用に

タコきゅうりわかめの酢の物(土佐酢で)

出汁がきいてお酢は控えめの酢の物です。
このレシピの生い立ち
料理教室用に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

土佐酢
  1. 50cc
  2. 50cc
  3. みりん 大1.5
  4. 砂糖 小さじ1/2
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. 鰹節 1パック(3g)
  7. 具材
  8. たこ 1パック
  9. きゅうり 1本
  10. 乾燥わかめ 大さじ1
  11. しょうが 1かけ
  12. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    まず土佐酢を作る。鰹節以外の材料を小鍋に入れ沸かし、沸いたら火をとめる。鰹節を入れあら熱がとれたらこす。冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    きゅうりは塩で板ずりしてスライサーで輪切りにする。塩をふってしばらくおく。わかめを水でもどす。

  3. 3

    たこを5㎜厚さに切る。しょうがを千切りにして水にさらす。

  4. 4

    きゅうりの水気をよく絞ってボールにいれる。たこ、わかめ、しょうがもペーパーで水分をふきとってボールにいれる。

  5. 5

    土佐酢であえて、お皿に盛り付けて白ごまを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

土佐酢は多めに作って保存もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kahoricook
kahoricook @cook_40049707
に公開

似たレシピ