何食べ⭐️シロさんの鶏肉のトマト煮込み

きのう梨食べた?
きのう梨食べた? @cook_40146918

きのう何食べた?5巻でシロさんが作ったテキトーおかずです。2019.5.1令和初日に検索1位⭐️ビバよしなが先生!
このレシピの生い立ち
愛するよしながふみ先生の漫画レシピです。本当は15巻の油淋鶏を作りたかったのに鶏肉を観音開きにできず、トマト煮込みとなりました。笑

何食べ⭐️シロさんの鶏肉のトマト煮込み

きのう何食べた?5巻でシロさんが作ったテキトーおかずです。2019.5.1令和初日に検索1位⭐️ビバよしなが先生!
このレシピの生い立ち
愛するよしながふみ先生の漫画レシピです。本当は15巻の油淋鶏を作りたかったのに鶏肉を観音開きにできず、トマト煮込みとなりました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. しめじ 1パック
  4. にんにく 1/2片
  5. トマト缶 1/2缶(半分)
  6. コンソメキューブ 1個
  7. トマト缶1杯分
  8. オリーブオイル 適宜
  9. しおこしょう 適宜
  10. ローリエ あれば1枚
  11. バジル、オレガノ あれば適宜
  12. 黒胡椒 適宜
  13. ピザ用チーズ 100gくらい

作り方

  1. 1

    鶏肉は8等分にし、しおこしょうを軽く振って下味をつけておく。

  2. 2

    玉ねぎは半分に切って薄切り、にんにくは粗みじん切り、しめじは石づきをとってほぐしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを引いて鶏肉を両面に焼き色がつくまで焼く。あとで煮込むので中まで火は通っていなくてOK。

  4. 4

    鶏肉を一度取り出し、そのままのフライパンににんにく、玉ねぎ、しめじを入れ中弱火で玉ねぎが透き通るまで炒める。焦げ注意!

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたらトマト缶、水、コンソメキューブ、ローリエを入れ中火にかけ、その後中弱火にしてぐつぐつ煮込む。

  6. 6

    ある程度煮詰まったら(スープが半量くらいになるまで、15~20分くらい)鶏肉を戻す。煮詰まりすぎたら少し水を加えてよい。

  7. 7

    スープが大分減り煮詰まったらしおこしょうで味を整える。その後ピザ用チーズを投入。蓋をするといい感じに溶けます。

  8. 8

    溶けるチーズを見ながら、黒胡椒、あればバジル、オレガノで味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

今回は肉、トマト缶、水、コンソメ、にんにく2倍量で作ったのでスープっぽいですが分量通りだともう少し煮詰まります。どちらも美味しいです!ローリエは原作には入っていません。鶏肉は30分くらい煮込むと柔らかくなって美味しいです。火は中弱火で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのう梨食べた?
に公開
再現レシピ用です。ほぼ大好きなよしながふみ先生の『きのう何食べた?』ですが、少しアレンジしてみることがあります。原作をコンプリートするのが夢。何食べレシピをとにかく作ってみたくて、備忘録としてアップし始めました。盛り付けが下手なのは御容赦ください。笑 ケンジとシロさんと同じくらいふなっしーが大好きです♥️
もっと読む

似たレシピ