バナナとオートミールのふわもちクッペ♡

yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
東京都

バナナとオートミール入りのふわふわ&もちもちクッペ♡
このレシピの生い立ち
熟したバナナが1本あったので大好きなオートミールと合わせてパンに((´艸`*))
レーズンとくるみも入れたので食感も楽しめます♬♬

バナナとオートミールのふわもちクッペ♡

バナナとオートミール入りのふわふわ&もちもちクッペ♡
このレシピの生い立ち
熟したバナナが1本あったので大好きなオートミールと合わせてパンに((´艸`*))
レーズンとくるみも入れたので食感も楽しめます♬♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 220g
  2. オートミール 30g
  3. きび砂糖(上白糖でも) 25g
  4. 3g
  5. バナナ 1本
  6. 牛乳 バナナと合わせて180g
  7. ドライイースト 3g
  8. 無塩バター 20g
  9. くるみ 30g
  10. レーズン 30g

作り方

  1. 1

    くるみは軽くローストし、手で小さめに砕く。レーズンはお湯に1〜2分浸けてからキッチンペーパーで水気を絞っておく。

  2. 2

    HBにバター、くるみ、レーズン以外の材料をセットしてこね始める。10分程捏ねたらバターを加えて更に5〜10分捏ねる。

  3. 3

    バターがしっかり生地に混ざったら、くるみとレーズンを加えて5分程捏ねる。※コツ参照※

  4. 4

    捏ねあがったら1.5〜2倍になるまで一次発酵させる。

  5. 5

    粉を振った台に取り出して分割する。一つずつ丸めて濡れ布巾をかけてベンチタイム15分。

  6. 6

    麺棒で楕円形に伸ばし、上の右端と左端を真ん中に向けて折る。くるみとレーズンはなるべく中に入れるように成形すると◎

  7. 7

    残った上部分を真ん中に向けて折る。

  8. 8

    下の部分を真ん中に向けて折り手で押さえてなじませる。
    真ん中で半分に折り、つまんでしっかり閉じる。

  9. 9

    天板に並べて、お好きなクープ(切り込み)を入れたら、オーブンの発酵機能35℃で20分→取り出し予熱完了までは室温発酵。

  10. 10

    室温発酵の時は、生地を乾燥させないようにラップ+濡れ布巾をかけておく。

  11. 11

    オーブン200℃で予熱する。
    予熱完了したら、190℃に下げて12分焼いたら出来上がり♡

コツ・ポイント

生地作りはHBでやっていますが、具入れ機能がないHBの場合は故障の原因になる事がある為、心配な時な方は、バターまで加えてこねたら取り出して、台の上でくるみとレーズンを混ぜ込んでください☆その後、一次発酵に進んでくださいね♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
に公開
東京都
お菓子、パン作りが好きです♡よろしくお願いします(*´︶`)
もっと読む

似たレシピ