酒飲みツマミ@豚肩ロースのロースト

タレはフレンチ風と韓国風の二種類を記載。でも塩麹のお陰で柔らかしっとり、ほんのり塩気があるのでそのままでもOK!
このレシピの生い立ち
ポサムキムチが食べたかった…
酒飲みツマミ@豚肩ロースのロースト
タレはフレンチ風と韓国風の二種類を記載。でも塩麹のお陰で柔らかしっとり、ほんのり塩気があるのでそのままでもOK!
このレシピの生い立ち
ポサムキムチが食べたかった…
作り方
- 1
味がしみ込む様にフォークで刺した豚肩ロースブロックに塩麹を満遍なく刷り込んだら、ジップロックに入れ空気を抜いて冷蔵庫へ。
- 2
タレ付けるので半日の漬け込みで大丈夫ですが、しっかり味付けたい場合は胡椒も足して一日以上寝かしてください。
- 3
オーブンは135℃予熱。焼き時間60分。焼くとき肉は常温に戻してからか、焼く30分前にジップロックごとぬるま湯に浸けとく
- 4
軽く水で洗ったらペーパーで水分を取って胡椒を満遍なく刷り込み、クッキングシートを敷いた耐熱皿に乗せてオーブンへ。
- 5
60分経ったら取り出し、汁を肉に塗ったらアルミホイルに包んで乗せてた耐熱皿に乗せてスイッチを切ったオーブンへ。
- 6
予熱過熱は最低30分。電源落としたオーブンなら保温はバッチリです。
- 7
30分以上経ったら切って盛り付け。以下のタレでも、そのままでも。柔らかく美味しく頂けます。
- 8
タレ★韓国風
★を全て混ぜて出来上がり。ネギは小口切りで。 - 9
※無い場合はコチュジャンにすりおろしリンゴ同量で混ぜるか、焼肉タレにコチュジャン少量で代用可
- 10
タレ*フレンチ風
*を全て混ぜて出来上がり。ネギは小口、粘度が高い様なら水切りした際のホエイで調整を。 - 11
両方共胡瓜が合います。サラダ菜にローストポークと野菜、タレで包んで召し上がってください。
コツ・ポイント
ローストポークに関しては特に無いです!フレンチ風のタレは大蒜嫌いな方や口臭気になるかたは避けたほうが無難かもしれません。
豚肉苦手な家族も大丈夫な一品です。
似たレシピ
-
-
-
塩麹でローストポーク☆ 塩麹でローストポーク☆
発酵調味料(塩麹)利用、キャンプ飯レシピ♪お肉に塩麹を揉み込むことで、お肉柔らか旨み満点♡しっとり焼き上がります。漬け込んで焼くだけの簡単レシピ🎵このレシピの生い立ちアウトドア料理、簡単で美味しく食べられるメニューを考えて居ます。#キャンプ飯#スキレット#塩麹 ちび☆たま -
-
-
簡単手軽【焼肉のたれでローストポーク風】 簡単手軽【焼肉のたれでローストポーク風】
焼肉のたれベースの簡単調味料に漬けて、焼豚と同じ感覚で焼くだけ。とっても簡単に柔らかなローストポーク風焼豚が出来ます。 mieuxkanon -
-
-
-
混ぜてアレンジ♪我が家流焼肉のタレ。 混ぜてアレンジ♪我が家流焼肉のタレ。
定番の「エバラ焼肉のタレ」これをピリッと美味しくアレンジしました。塩麹効果でお肉が柔らか!我が家のお気に入りです♪ とろさうるす
その他のレシピ