アップルパイ

KITeco
KITeco @cook_40133019

少ない材料ででき、おやつにもオススメです
このレシピの生い立ち
りんごは毒素を含む種を除いて全て食べることができます。
芯まで食べやすいように煮りんごを使ったアップルパイにしました。

アップルパイ

少ない材料ででき、おやつにもオススメです
このレシピの生い立ち
りんごは毒素を含む種を除いて全て食べることができます。
芯まで食べやすいように煮りんごを使ったアップルパイにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 林檎 1個
  2. ☆砂糖 大さじ2
  3. 1カップ(200cc)
  4. 冷凍パイシート(市販) 4枚
  5. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    よく洗ったりんごを薄くスライスし、種を抜いて鍋に☆とりんごを入れます。
    沸騰したら弱火にして15分煮ます

  2. 2

    パイシート2枚を1cm重ね、間に卵黄を塗り伸ばします
    伸ばしたら円形にくり抜き、余ったパイシートを円周に沿って重ねます

  3. 3

    残った2枚のパイシートを短冊状に切り、オーブンを180℃で温めます

  4. 4

    土台にりんごをいれ、短冊状に切ったパイシートを縦と横に重ねます。
    余ったパイシートは円周に沿って重ね、側面を慣らします

  5. 5

    表面に卵黄を塗り、180℃のオーブンで30分程度焼いて完成です

コツ・ポイント

卵黄を厚く塗りすぎると焦げてしまうので注意してください。
焼き時間は目安です。様子を見ながら調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KITeco
KITeco @cook_40133019
に公開
北見工業大学環境保全学生委員会です。学生向けのエコな料理を紹介していきます。ホームページ:https://kiteco.web.fc2.com/ Twitter:@kit__eco
もっと読む

似たレシピ