コチュジャンでチーズタッカルビ♪

コチュジャンをベースにタッカルビを作りました(^o^)/トロトロチーズを絡めて♡幸せ
このレシピの生い立ち
以前に久世福商店さんの韓国万能味噌でタッカルビを作ってみました。それが美味しくて(*´∀`*)
久世福商店さん(サンクゼールさん)になかなか伺えないので、自分流に合わせてみました。
久世福商店さんみたいではないけど…家族は喜んでくれました。
コチュジャンでチーズタッカルビ♪
コチュジャンをベースにタッカルビを作りました(^o^)/トロトロチーズを絡めて♡幸せ
このレシピの生い立ち
以前に久世福商店さんの韓国万能味噌でタッカルビを作ってみました。それが美味しくて(*´∀`*)
久世福商店さん(サンクゼールさん)になかなか伺えないので、自分流に合わせてみました。
久世福商店さんみたいではないけど…家族は喜んでくれました。
作り方
- 1
今回こちらのコチュジャンを使用しました。
- 2
☆の調味料を良く混ぜ合わせておきます。
- 3
◎の材料もボールに入れて混ぜ合わせておきます。
(チーズ多めの好きな方はチーズを80gで作って下さい。) - 4
アスパラは足元を少し切り落とします。
皮が固い場合はピーラーで皮を剥いて下さい。
食べやすい長さに切ります。 - 5
鶏肉は一口大に切ります。
軽く塩コショウをして下さい。 - 6
私はパエリア鍋で作りました。
スキレットや小さいフライパンでも良いですよ〜♪ - 7
パエリア鍋を温めます。
*油を使っていないのですが、くっつきそうで心配な時は油適量使用されて下さい - 8
鶏肉の皮目を下にして並べて下さい。
美味しそうな焼き目が付くまであまり触らないようにして下さい。(中火) - 9
焼き目が付いたら裏に返します。
裏面も同じ様に焼いて下さい。
アスパラを鶏肉の上に加えます。 - 10
アルミホイル、又は蓋をして肉の中まで火を通して下さい。
- 11
〈2〉のタレを加えます。
容器に残ったタレも勿体無いので具材を入れて絡めるようにして使っちゃって下さい。 - 12
肉に絡めながら、少しタレを煮詰める感じに水分を飛ばしつつ焼いて下さい。
- 13
〈12〉に〈3〉を乗せます。
肉の上でならします。 - 14
アルミホイル等で、蓋をしてチーズがトロトロになる迄待ちます。
焦げないように火力の調整をお願いします。(中火〜弱火)
- 15
仕上げに、お好みでパセリを散らして下さい♡
コチュジャンのタレとチーズをたっぷりと絡めて召し上がって下さい♡
コツ・ポイント
蜂蜜の量はお好みの甘さで決めて下さい。
ちなみに私は小さじ1.5で合わせました*ˊᵕˋ*
コチュジャンのタレを入れた後は焦げやすいので、焦げないように気をつけて火力の調整お願いします。○┐
似たレシピ
-
\大同電鍋レシピ/チーズタッカルビ \大同電鍋レシピ/チーズタッカルビ
おうちで気軽に韓国料理を楽しもう! チーズダッカルビとは、鶏肉と玉ねぎをコチュジャンベースの甘辛タレで味付けし、たっぷりのチーズと絡めた人気の韓国料理。 大同電鍋公式レシピ -
-
*コチュジャン要らずのチーズタッカルビ* *コチュジャン要らずのチーズタッカルビ*
調味料や工程が多く見えますが簡単に出来ます。コチュジャン無しでもとっても美味しい。チーズをたっぷり絡めて頂きます♡ 管理栄養士まいまい -
-
-
-
-
その他のレシピ