作り方
- 1
春菊を3センチくらいに切ってボウルへ。
- 2
鯖缶は、骨があればある程度はずして汁ごと解して、刻んだ1の春菊に加える
- 3
空になった鯖缶に、レモン汁(もしくは好みのお酢)と薄口醤油をいれてくるくる回してゆすぎ、ボウルへ回しかける
- 4
よく和えてしばらく置き、器にふんわり盛り付ける。分量外で粗挽き胡椒や唐辛子などをふりかけても良い。
コツ・ポイント
レモン汁でなく、カボスなども美味しい。お酢×七味唐辛子を使うと和風、白ワインビネガー×黒胡椒を使うと洋風に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【健康パワー】春菊とサバのサラダ 【健康パワー】春菊とサバのサラダ
春菊はカルシウムの吸収をサポートして、丈夫な骨をつくります♪春菊は、骨や血管の健康維持に役立つビタミンK、骨粗しょう症予防に効果的なカルシウムなど、丈夫な骨をつくる働きを持つ栄養素が豊富に含まれています。今回は、春菊の茎だけにさっと火を通してサラダにしました。春菊のにおいや苦味は、加熱すると増す傾向にあるため、加熱は控えめにしています。さらに、春菊に含まれるβカロテンは、油と一緒に摂取することで吸収率が高まるため、旬のサバと組み合わせます。また、サバには食物繊維やビタミンCなどの栄養素はほとんど含まれていないため、春菊と組み合わせることで、不足する栄養素を補えます。<よりみち2025.3月号 健康パワーアップレシピ> よりみち♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19677354