自家製ピーナッツバター(薄皮入り)

guzavie @cook_40127434
美味しい落花生なので、ペーストにしました。便利な調味料になるので楽しみです。
薄皮は香ばしいしポリフェノールがたっぷり!
このレシピの生い立ち
無農薬の落花生を頂いたので作りました。
OZのピーナッツバターを知っている方は少ないと思います。赤、緑、ピンク、ブルー、白のオズの魔法使いの絵が付いた瓶で売っていました。
薄皮付きや粒の粗さ等で色が違っていました。◎
自家製ピーナッツバター(薄皮入り)
美味しい落花生なので、ペーストにしました。便利な調味料になるので楽しみです。
薄皮は香ばしいしポリフェノールがたっぷり!
このレシピの生い立ち
無農薬の落花生を頂いたので作りました。
OZのピーナッツバターを知っている方は少ないと思います。赤、緑、ピンク、ブルー、白のオズの魔法使いの絵が付いた瓶で売っていました。
薄皮付きや粒の粗さ等で色が違っていました。◎
作り方
- 1
落花生は殻をとり、乾煎りします。
時間がかかります。
食べてみて、様子を見ます。 - 2
ミルサーで粉にします。油分が足りないので、オイルで調整します。
- 3
サラダのドレッシングにしました。
レシピID : 20297923 - 4
白和えの衣に加えました。
レシピID : 19724455 - 5
グランシェフで生落花生を中温で煎る方法も便利です。
レシピID : 19937768 - 6
落花生豆腐
レシピID : 19937237
コツ・ポイント
ピーナッツクリームは、絶対に薄皮付きが香ばしくて美味しいと思います。
ナッツの甘味を感じます。砂糖は不要です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19677457