くわの企てバターチキンカレー

えづけのきろく
えづけのきろく @cook_40177531

二つ目。企てバターチキンカレー。何を企ててるのかはちょっとわからない。めぐみさん写真ありがとうございました~!
このレシピの生い立ち
カレー会の定番レシピでした。カレー会、気付いたらおれがカレー作りみんなが酒飲むだけの会でしたけれども。いつかちゃんと作ってくれよな。

くわの企てバターチキンカレー

二つ目。企てバターチキンカレー。何を企ててるのかはちょっとわからない。めぐみさん写真ありがとうございました~!
このレシピの生い立ち
カレー会の定番レシピでした。カレー会、気付いたらおれがカレー作りみんなが酒飲むだけの会でしたけれども。いつかちゃんと作ってくれよな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8杯分(としだと2杯分)
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. A)すりおろしにんにく 小さじ1
  3. A)すりおろししょうが 小さじ1
  4. A)塩 小さじ1
  5. A)ターメリック 小さじ1
  6. A)パプリカパウダー 小さじ1
  7. A)チリペッパー 小さじ1
  8. A)ガラムマサラ 小さじ1
  9. A)ヨーグルト 100g
  10. A)レモン 小さじ1
  11. A)すりおろし林檎 大さじ1
  12. B)玉ねぎ 2玉
  13. B)トマト缶 2缶
  14. B)カシューナッツ(1h浸水) 50g(浸水前)
  15. C)シナモン 1本
  16. C)カルダモン 4~6つぶ
  17. C)クローブ 4~6つぶ
  18. C)クミンシード 小さじ1
  19. C)ローリエ 一枚
  20. D)バター 50g
  21. D)生クリーム 100ml
  22. D)はちみつ 大さじ2
  23. D)カスーリメティ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ぶつ切りにした鶏もも肉をAに一時間~二時間漬け込む。この時点で近所のインド人が訪ねてくるほどの芳香が充満する。

  2. 2

    Bをミキサーにかける。気が向いたら玉ねぎを飴色になるまで炒める。

  3. 3

    鍋に油(分量外)を注ぎ、Cを入れる。ごく弱火で油に香りをうつす。クミンシード忘れてる~~。

  4. 4

    鍋にBを加え、トマトの酸味が飛ぶまで煮込む。10分くらいかな。粘度が出てくると鮮魚かっつーくらいトマトが跳ねる。

  5. 5

    全然関係ないんですけど、このとき不注意でケメックス割りました...おれの馬鹿野郎...

  6. 6

    Aに浸けた鶏もも肉をつけ汁ごと鍋に入れる。弱火で1時間半~2時間煮込む。勢いよく入れすぎてコンロが糞ほど汚れた。

  7. 7

    鍋にDを加えて味見をする。塩コショウで味を整える。好きなとろみになるまで煮込んで、完成!

コツ・ポイント

カシューナッツなんてねーよ!と言われそうですが、ごもっともです。ピーナッツペーストで代用できます。Aのスパイスはカレー粉大さじ1~2でも代用可。チリペッパーを抜くと甘口なのでお子さんやはるかさんへぜひ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えづけのきろく
えづけのきろく @cook_40177531
に公開
友人たちに餌付けをしています。彼らが美味しそうに食べてくれることがすべてです。ここはそんな友人たちへ向けたレシピの共有を目的としています。おまけにみなさまのお役にもたてれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ