作り方
- 1
玄米2合をとぎ、水に2時間ほど浸す。
浸したら、ザルに取って水を切り、水500mLを加える。 - 2
鍋に蓋をして中火(写真は2KWで4)にかける。沸騰したら弱火(2KWで2)で30分。
- 3
30分経ったら火を止め、蓋をしたまま15分置く(蒸らす時間)
- 4
きれいなカニ穴!
- 5
あれば、すぐにお櫃(ひつ)に保存すると、余分な水分がとれる。
私は、曲げわっぱの弁当箱で代用〜 - 6
ごま塩ふって完成!
コツ・ポイント
多少ベチャついても、お櫃や曲げわっぱに入れて保存すれば、回復します。
似たレシピ
-
-
ヘルシー玄米を「びっくり炊き」で簡単に! ヘルシー玄米を「びっくり炊き」で簡単に!
圧力釜がなくてもお鍋でおいしく玄米が炊けます。玄米はむずかしいとか面倒と思ってる方、一度やってみてください。 ひよこ奥さん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19679295