ツナ味噌汁とリメイクカレー

クッキング中津川 @cook_40128082
ツナ缶のお味噌汁!
ツナ味噌汁のリメイクカレー!
寝かせなくてもお味噌でコクの深いカレーになります。
このレシピの生い立ち
重ね煮のお味噌汁もカレーもどちらも美味しくてどちらも食べたくなりました‼
ツナ味噌汁とリメイクカレー
ツナ缶のお味噌汁!
ツナ味噌汁のリメイクカレー!
寝かせなくてもお味噌でコクの深いカレーになります。
このレシピの生い立ち
重ね煮のお味噌汁もカレーもどちらも美味しくてどちらも食べたくなりました‼
作り方
- 1
《重ね煮のツナ味噌汁》
重ね煮とは、鍋にひとつひとつの材料を重ねて入れて、少なめのお水で煮るお料理方法です。 - 2
玉ねぎ、蓮根、人参を7ミリから1センチくらいにそれぞれ切ります。
- 3
鍋に玉ねぎを平らに並べて入れて、蓮根を重ねて入れます。蓮根の上に人参を重ねて入れます。
- 4
お水をヒタヒタより少なめに入れて10分~15分煮ます。
- 5
野菜が柔らかくなったらお味噌をのせて5分くらい煮ます。
- 6
お味噌が馴染んだらお水を足して、あらめと高野豆腐、ツナを入れて少し煮ます。
- 7
《リメイクカレー》
翌日にいただく場合はお味噌汁を冷まして容器に移して冷蔵庫に入れます。
カレー粉は食べる時に入れます。 - 8
お好みのカレー粉をお湯で溶いて入れます。カレールーを使うとより簡単に溶けます。
コツ・ポイント
あっさり仕上げたい時は材料を小さく切って短時間で煮えるようにします。
材料を大きく切ると煮るのに時間がかかりコクのある仕上がりになります。
好みやその日の気分で変えてください。
必ずカレー粉を入れずに冷蔵庫で保存してください‼
似たレシピ
-
-
味噌汁からまろやかカレー、リメークで2品 味噌汁からまろやかカレー、リメークで2品
味噌汁をカレーに変身させると、さらっとでもこくのあるカレーうどんの汁みたいな甘みのある美味しいカレーになりました。 えりかぶ -
-
-
-
-
-
-
-
残り物のカレー&味噌汁でカレーうどん 残り物のカレー&味噌汁でカレーうどん
残り物のカレーと味噌汁で煮込みカレーうどん作ってみました。2017.12.23 残ったカレーの保存法を追加しました。 lily9017
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19679622