圧力鍋で、絶品 鶏肉の赤ワイン煮

赤ワインをたっぷり使って鶏肉を煮込みました。圧力鍋で肉を柔らかに、またブレンダーでスープをサラサラにしました。
このレシピの生い立ち
当キッチンのモットーは、「手間を楽しむ」「見た目が第一」です。一般的な鶏肉の赤ワイン煮を圧力鍋とブレンダーで、おしゃれに作っています。
圧力鍋で、絶品 鶏肉の赤ワイン煮
赤ワインをたっぷり使って鶏肉を煮込みました。圧力鍋で肉を柔らかに、またブレンダーでスープをサラサラにしました。
このレシピの生い立ち
当キッチンのモットーは、「手間を楽しむ」「見た目が第一」です。一般的な鶏肉の赤ワイン煮を圧力鍋とブレンダーで、おしゃれに作っています。
作り方
- 1
本日の材料が勢ぞろしました。新鮮なマッシュルームが手に入り、やる気十分です。
- 2
たまねぎ、セロリ、にんにくは薄切りに。皮付きトマトはざく切り。(ブレンダーを使うので、皮、たねは取りません。)
- 3
圧力鍋に、にんにく、玉ねぎをサラダ油でしんなりするまで炒め、セロリを追加して炒めます。
- 4
鶏もも肉を4つに切り、塩こしょうをしてフライパンで焼きます。皮目に焼き色をつけ、余分な油を落します。
- 5
焼き色がついたら、ペーパータオルで、更に油分を落し、野菜を炒めた圧力鍋に入れます。
- 6
圧力鍋に焼いた鶏肉、トマトが入ったら、赤ワインを加え沸騰させ、丁寧にあくをとります。
- 7
その後、圧力を5分かけ、火を止め10分放置します。(表示ピンなら第二リングで5分、自然冷却)
- 8
圧力が下がったら、蓋を開け、鶏肉を別容器に取り出します。
- 9
鍋に残った野菜にブレンダーをかけ、さらさらにします。
- 10
さらさらにしたスープに鶏肉を戻します。ここでも、丁寧にあくをとります。
- 11
マッシュルームを加え、5分ほど煮込み、塩コショウで味を調整します。
- 12
出来上がりました。お肉はとっても、やわらかです。
コツ・ポイント
鶏肉をフライパンで焼き目をつけ油抜きするので、ヘルシーに出来上がります。また、ブレンダーでさらさらスープにすると、見た目もきれいで、食べやすくなります。
似たレシピ
-
圧力鍋使用*絶品 牛肉の赤ワイン煮 圧力鍋使用*絶品 牛肉の赤ワイン煮
お肉がとろける様な柔らかさ♡コクとほのかな酸味が絶妙です特別な日に手間ひまかけた愛情たっぷりの赤ワイン煮は如何ですか? *Anna* -
-
♡チキンと野菜のトマト風赤ワイン煮♡ ♡チキンと野菜のトマト風赤ワイン煮♡
長時間煮こまなくても、赤ワインのおかげでお肉が柔らか~くなります♫お野菜タップリ!お子様も大好きなトマトシチュー風にしました☆かなちゅ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ