鶏肉の赤ワイン煮混み

miranjam @cook_40085124
一晩赤ワインにつけた鶏のもも肉を煮込みをフェットチーネとあわせた一皿。煮込み時間は短めですが、お味は本格的
このレシピの生い立ち
買い置きの鶏肉をワインにつけておいたので、短時間で本格的な煮込みができました。フィットチーネにかければ、おしゃれな一皿です。
鶏肉の赤ワイン煮混み
一晩赤ワインにつけた鶏のもも肉を煮込みをフェットチーネとあわせた一皿。煮込み時間は短めですが、お味は本格的
このレシピの生い立ち
買い置きの鶏肉をワインにつけておいたので、短時間で本格的な煮込みができました。フィットチーネにかければ、おしゃれな一皿です。
作り方
- 1
鶏肉はやや大きめに切り、赤ワインに漬け込み一晩冷蔵庫においておきます。
- 2
1の鶏肉の水分を拭いて、塩、胡椒し、小麦粉をまぶす。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒める。香りが出てきたら、2の鶏肉を焼き色をつくまでこんがりとやきます。
- 4
焼き色がついたら、1の赤ワインを注ぎ、野菜類を入れて、しばらくアルコール分をとばしながら煮ます
- 5
水分が減ってきたら水を300cc程入れ、ブイヨンキュウブも入れて弱火にして煮込みます。味をみて塩胡椒を足します。
- 6
フィットチーネを茹で、このパスタの上に5のワイン煮混みをかけます。
コツ・ポイント
鶏肉をワインに一晩付け、そのあと小麦粉をつけてこんがり焼くとうまみを閉じ込め、とろみもでてきます。牛肉より早く柔らかくなるので、鶏の煮込みはお手軽にできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【鶏の赤ワイン煮】コッコ・オー・ヴァン 【鶏の赤ワイン煮】コッコ・オー・ヴァン
焼いて煮るだけの簡単レシピなのに、鶏肉が柔らか~くって、本格ビストロのお味です(^_^)ボージョレで煮込むのがオススメ。 akiyoshizu -
鶏 プルーン巻き 赤ワイン煮 おもてなし 鶏 プルーン巻き 赤ワイン煮 おもてなし
プルーンを芯にしてくるりと巻いて、赤ワインで煮込みました。プルーンと赤ワインの酸味と甘みで、とっても美味❤ はーさん愛ぼん -
牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~ 牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~
赤ワインの酸味が牛肉ととても合い、簡単に作れるのに何時間も煮込んだような本格的な味♪圧力鍋ナシでも作れます♪ メルカードポルトガル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486315