簡単茶碗蒸し

クックVW51L4☆ @cook_40257025
ロカボ料理としても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
とり肉を解凍してから、調理方法に迷い、すまし汁にしようと思ってからのひと工夫です。
簡単茶碗蒸し
ロカボ料理としても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
とり肉を解凍してから、調理方法に迷い、すまし汁にしようと思ってからのひと工夫です。
作り方
- 1
事前に醤油と酒につけておいた、鳥もも肉を2センチ角に切る。
- 2
しいたけは千切り、ほうれん草は3センチに切る。
- 3
鍋で沸かした1リットルのお湯に、だしの素1袋を入れ、とり肉を入れる。
- 4
一煮立ちしたら、しいたけを入れて、白だしと塩を入れて味付け。(とり肉を醤油と酒で先に味付けしているので、味が整いやすい)
- 5
さらに一煮立ちしたら、ほうれん草を入れて1分煮て、火を止める。
- 6
10分冷ましている間に、卵4つ(初玉なら5つ)をボールの中で、よーくかき混ぜる。
- 7
少し冷めただしの中に、茶こしか水切りを通した溶き卵をかき混ぜながら入れる。
- 8
よーくかき混ぜながら、深さのある器に茶碗蒸しの液を入れる。
- 9
器の上をラップで包み、500wで2分加熱する。
- 10
プルプルのお出汁多目の茶碗蒸しの完成です。
コツ・ポイント
中身は冷蔵庫にあるものなんでもいいです。
出しと溶き卵をしっかり混ぜること、電子レンジのワット数は強過ぎないことがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681593