ズッキーニごろごろ♪彩りタコライス

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

ズッキーニの食感がおもしろいタコライス。おうちにある材料で簡単カフェ風ごはんです♪
このレシピの生い立ち
お店でしか食べたことのないタコライスをおうちにある材料で作りました。ズッキーニが沢山あるので食感がおもしろいものになるのではないかと思い、加えて夏らしいものに仕上げました。

ズッキーニごろごろ♪彩りタコライス

ズッキーニの食感がおもしろいタコライス。おうちにある材料で簡単カフェ風ごはんです♪
このレシピの生い立ち
お店でしか食べたことのないタコライスをおうちにある材料で作りました。ズッキーニが沢山あるので食感がおもしろいものになるのではないかと思い、加えて夏らしいものに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 合挽ミンチ 200g
  2. ズッキーニ(黄) 1/2本(80g)
  3. 玉ねぎ 1/4個(80g)
  4. レタス 2~3枚
  5. 枝豆(冷凍) 20さや位
  6. ミニトマト 4~6個
  7. にんにく(みじん切り) 1片分
  8. ☆ケチャップ 大さじ 3
  9. ☆ウスターソース 大さじ 1
  10. ☆醤油 小さじ 1
  11. ☆カレー粉 小さじ 1と1/2
  12. 塩、こしょう 少々
  13. ピザ用チーズ 適量
  14. 適量
  15. ごはん お茶碗2~3杯(人数分)

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、レタスは細切り(千切りより太く)ミニトマトは4等分に切る。枝豆は解凍しておく。

  2. 2

    ズッキーニは1センチの厚さの輪切りにしてから4等分に切る。太めのズッキーニは6等分位で)

  3. 3

    フライパンににんにくと油を入れ熱し香りがしてきたら玉ねぎとズッキーニを入れ炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透明になったらひき肉も加えて炒め合わせる。

  5. 5

    ひき肉の色が白くなったら☆を加えて炒める。少し煮詰めて枝豆を入れ、塩とこしょうで調味する。

  6. 6

    器にご飯をよそい、レタス、⑤の順で盛る。チーズをかけ、ミニトマトを彩りよく飾って完成です。

コツ・ポイント

黄色のズッキーニを使用したので枝豆を入れました。緑色のズッキーニの場合はコーンを入れると彩りよく仕上がります。
卵をのせたり、マヨネーズやチリソースをかけたりしてアレンジしてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ