お箸が止まらない、ピリ辛やみつききゅうり

ちゃまごっ
ちゃまごっ @cook_40257115

子供も大好きのピリ辛きゅうりです。
お酒の肴にも最高です‼︎!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の末、このレシピに行き着きました。
塩味は控えめなので、バクバクいけます(^^)
ブラックペッパー好きの方は最後に振りかけてください。

お箸が止まらない、ピリ辛やみつききゅうり

子供も大好きのピリ辛きゅうりです。
お酒の肴にも最高です‼︎!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の末、このレシピに行き着きました。
塩味は控えめなので、バクバクいけます(^^)
ブラックペッパー好きの方は最後に振りかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり2本分
  1. きゅうり 2本
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  3. チューブのにんにく 3㎝(好みでもっとでも)
  4. チューブの生姜 3㎝(好みでもっとでも)
  5. 砂糖 小さじ1弱
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 豆板醤 小さじ1/2
  9. ごま 大さじ1
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりの皮を軽く剥き、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。

  2. 2

    すりこぎや麺棒できゅうりを叩く。
    (私は洗い物を減らすために、すりこぎをビニール袋に入れ、それで叩いてます。)

  3. 3

    手、または包丁で食べやすい大きさに分け、ビニール袋に入れる。

  4. 4

    ③にごま以外の調味料全てを入れ、よく揉み込む。

  5. 5

    揉み込んで口を縛ったきゅうりを冷蔵庫で短くても3〜4時間は寝かせる。

  6. 6

    器に盛ってごまをふり、つけ汁を少しかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

コツは特にありません。(^^)
濃いめが好きな方は、作った翌日に食べてください。
3〜4時間の場合は、あっさりめです。
豆板醤の量も、お好みで加減してください。
ちなみに完成品の画像は、浅めに漬け込んだものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃまごっ
ちゃまごっ @cook_40257115
に公開
1歳と4歳の女児の母です♪家族の『美味しい!!!』っていう言葉を励みに、楽しみながら作ってます☆現在美味しい豚の角煮のレシピを模索中です^_^食べることも料理も大好き!
もっと読む

似たレシピ