ひじきと枝豆のツナマヨサラダ*^ω^*

〜みゃあ☆〜
〜みゃあ☆〜 @cook_40255957

さっぱりしていて美味しく、栄養たっぷり食も進みます。
子供もパクパク食べてくれています。
お酒のつまみにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
枝豆が沢山余っていたのと、乾燥ひじきがあったので…なんとなく作ってみました(*´∇`*)

ひじきと枝豆のツナマヨサラダ*^ω^*

さっぱりしていて美味しく、栄養たっぷり食も進みます。
子供もパクパク食べてくれています。
お酒のつまみにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
枝豆が沢山余っていたのと、乾燥ひじきがあったので…なんとなく作ってみました(*´∇`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき(乾燥) 20g
  2. 枝豆(冷食の塩味付きのやつ) 50g
  3. 人参 30g
  4. ツナ缶 1個
  5. ごま 小さじ4
  6. マヨソース
  7. マヨネーズ お好みで
  8. しょうゆ お好みで
  9. からし(チューブのやつでOK) お好みで

作り方

  1. 1

    ひじきは、たっぷりの水で20分程(または、お湯で10分程)戻した後、ざるに入れさっと水洗いし、よく水気を切っておきます

  2. 2

    人参を千切りにし、鍋にお湯を沸かし、茹でて水気を切って冷ましておきます。(茹で加減や人参の硬さはお好みで!)

  3. 3

    沸騰した湯の中に冷凍の枝豆を入れ、お好みの硬さまで茹で水切り冷まします。(硬いのが良い方は、事前に自然解凍でもOKです)

  4. 4

    マヨネーズ、しょうゆ、からしで、マヨソースを作ります。(辛さやマヨネーズの濃さ、しょうゆの濃さは、お好みで)

  5. 5

    ツナ缶の油は切っておきます。(油っぽさが欲しい方は、そのまま使って下さい)

  6. 6

    大きめのボールに、ひじき、枝豆、人参、ツナを入れ、マヨソースを加えてざっと混ぜます。

  7. 7

    器に盛り、胡麻をふりかけて出来上がりです!

コツ・ポイント

生の枝豆でも可ですが、その場合は塩茹でをして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
〜みゃあ☆〜
〜みゃあ☆〜 @cook_40255957
に公開
初めまして☆料理は得意ではなくて、アイデア不足ですが… 作るのは好きです!食べるのも好きです(*´∇`*) 皆さんのレシピを参考にしたりもして、色々な料理やお菓子も作ってみたいと思います^ ^*
もっと読む

似たレシピ