改良版「量産ミニいなりずし・MarkⅡ」

QPドライバー
QPドライバー @cook_40055113

便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」(レシピID : 19691222)の進化形です♪

このレシピの生い立ち
地味ないなりずしをプチ贅沢にしてみました。
お好みの具材で試してみて下さい。
個人的には山菜ミックスが一番好みです。

改良版「量産ミニいなりずし・MarkⅡ」

便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」(レシピID : 19691222)の進化形です♪

このレシピの生い立ち
地味ないなりずしをプチ贅沢にしてみました。
お好みの具材で試してみて下さい。
個人的には山菜ミックスが一番好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 稲荷あげ(ミニサイズ) 8枚
  2. ご飯 茶碗1.5杯位
  3. ちらし寿司の素 ご飯の量に準ずる
  4. お好みのトッピング 適量

作り方

  1. 1

    ミニ稲荷あげとちらし寿司の素を用意します。
    今回は画像の商品を使いました。

  2. 2

    稲荷あげを袋状に開いておきます。
    (画像は開く前のモノです)
    稲荷あげのだし汁は後ほど使うので捨てないで下さい。

  3. 3

    ちらし寿司の素に稲荷あげのだし汁を味見しながら加えます。少し甘みを足す感じです。

  4. 4

    調合したちらし寿司の素をご飯と混ぜます。

  5. 5

    100円ショップの寿司シャリを作る便利グッズを使います。

  6. 6

    ちらし寿司を型に詰めて寿司シャリ型のちらし寿司を作ります

  7. 7

    こんな感じにできます。

  8. 8

    稲荷あげにシャリを積めます。

  9. 9

    シャリを詰めたらトッピングを乗せられるように整形して下さい。
    お好みのトッピングを乗せて下さい。

  10. 10

    左から
    ・鶏そぼろ
    ・桜でんぶ
    ・カニカマ
    ・錦糸玉子

  11. 11

    左から
    ・山菜ミックス
    ・甘エビ
    ・高菜炒め
    ・イクラ

コツ・ポイント

便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」(レシピID : 19691222)も参照して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
QPドライバー
QPドライバー @cook_40055113
に公開
料理が得意だと思っている オヤジでございますただし、作るのはB級料理ばかり…没頭すると台所に何時間立っていても大丈夫得意料理はニンニクを使った料理です♪好きな食べ物は餃子とカレーです♪魚が嫌いなので魚料理は苦手です…甘いモノも苦手です…
もっと読む

似たレシピ