改良版「量産ミニいなりずし・MarkⅡ」

QPドライバー @cook_40055113
便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」(レシピID : 19691222)の進化形です♪
このレシピの生い立ち
地味ないなりずしをプチ贅沢にしてみました。
お好みの具材で試してみて下さい。
個人的には山菜ミックスが一番好みです。
改良版「量産ミニいなりずし・MarkⅡ」
便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」(レシピID : 19691222)の進化形です♪
このレシピの生い立ち
地味ないなりずしをプチ贅沢にしてみました。
お好みの具材で試してみて下さい。
個人的には山菜ミックスが一番好みです。
作り方
- 1
ミニ稲荷あげとちらし寿司の素を用意します。
今回は画像の商品を使いました。 - 2
稲荷あげを袋状に開いておきます。
(画像は開く前のモノです)
稲荷あげのだし汁は後ほど使うので捨てないで下さい。 - 3
ちらし寿司の素に稲荷あげのだし汁を味見しながら加えます。少し甘みを足す感じです。
- 4
調合したちらし寿司の素をご飯と混ぜます。
- 5
100円ショップの寿司シャリを作る便利グッズを使います。
- 6
ちらし寿司を型に詰めて寿司シャリ型のちらし寿司を作ります
- 7
こんな感じにできます。
- 8
稲荷あげにシャリを積めます。
- 9
シャリを詰めたらトッピングを乗せられるように整形して下さい。
お好みのトッピングを乗せて下さい。 - 10
左から
・鶏そぼろ
・桜でんぶ
・カニカマ
・錦糸玉子 - 11
左から
・山菜ミックス
・甘エビ
・高菜炒め
・イクラ
コツ・ポイント
便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」(レシピID : 19691222)も参照して下さい。
似たレシピ
-
便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」 便利グッズ使用④「量産ミニいなりずし」
100円ショップのシャリの型抜きを使用すれば調理時間短縮、きれいで正確な形で大量生産時に威力を発揮します。 QPドライバー -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡運動会や弁当♡みんな大好き稲荷寿司 簡単♡運動会や弁当♡みんな大好き稲荷寿司
お弁当に稲荷寿しを持たせたくて、前の晩に稲荷あげと寿し具材を作っておき、朝炊きたてご飯に混ぜて稲荷あげに詰めただけOK♡ ミセスオリーブ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19683808