ポカポカ代謝UP★きのこの生姜スープ

Firstsnows @cook_40035782
ローカロリーのきのこで、身体を温める生姜を使い代謝UP!満腹感もありダイエットや風邪予防にも♪すぐ出来る簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
健康の為、1日1汁、実践中!
簡単・美味しいスープレシピ考案。
【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup
ポカポカ代謝UP★きのこの生姜スープ
ローカロリーのきのこで、身体を温める生姜を使い代謝UP!満腹感もありダイエットや風邪予防にも♪すぐ出来る簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
健康の為、1日1汁、実践中!
簡単・美味しいスープレシピ考案。
【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup
作り方
- 1
鍋にきのこ類を入れ、ごま油で炒め、塩胡椒で味を調える。
- 2
水を加え鶏がらスープを入れ、ひと煮立ちさせる。
- 3
オイスターソースと蜂蜜生姜(レシピID17835564)を加え、最後に黒酢を入れ味を調える。
- 4
最後にわけぎを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
■黒酢が苦手な方、もしくは手に入らない方は、無くても、普通のお酢でも良いです。
■生姜蜂蜜【ID17835564】が無ければ、すりおろした生姜がでも代用可ですが、生姜蜂蜜は蜂蜜が入っているのでまろやかで味にコクが出ます。色々なお量に使えます。
似たレシピ
-
-
簡単☆ポカポカ☆きのこたっぷり生姜スープ 簡単☆ポカポカ☆きのこたっぷり生姜スープ
きのこたっぷり・生姜のピリッと感の中に、ほんのりごま油が香ります。ポカポカ、体の中から温まる、体に優しいスープです。 foodmarico -
きのこの生姜スープ きのこの生姜スープ
しょうがの量は好みで調整してください。オイスターソースでコクが出ます。1人分エネルギー:27kcal/食塩相当量:0.9g■久喜市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の汁物です。■この献立について(主食)もち麦ごはん/(主菜)鮭の甘酢あんかけ/(副菜)さつま芋とブロッコリーのサラダ(レシピID: 24240031)/(汁物)きのこの生姜スープ(レシピID: 24240056)/(デザート)りんごのカラメルソテー(レシピID: 24240198)【1人分】エネルギー:574kcal(もち麦ごはん150g)たんぱく質:22g(15%エネルギー)食塩相当量:2.1g野菜使用量:158g 埼玉県コバトン -
-
きのことベーコンのヘルシー生姜スープ きのことベーコンのヘルシー生姜スープ
☆アレンジレシピ ~スープから生姜スープきのこスープに生姜を加えて代謝UP↑↑更なるアレンジは・・煮物へ続きます^^ JA全農長野 -
-
食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』 食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』
数種のきのことシャキシャキの水菜を使い、生姜をたっぷり加えた身体をポカポカにしてくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19684589