令和元年2日目のバーベキュー。
令和元年、初バーベキュー!平成に続き、シュラスコごっこ。
このレシピの生い立ち
毎年つくる定番の肉料理。
作り方
- 1
去年作って大好評だったパイナップル。頭とお尻と皮をそぎ取る
- 2
串で刺して
- 3
アルミホイルで養生する。串の先での怪我防止です。
- 4
炭火で焼く。アルミホイルは途中で外しました。肉汁ならぬパイン汁を楽しむ
- 5
焦げても大丈夫。ナイフで削ぎながら食べよう!
- 6
網の中はこんな感じ。ホイルで包んだサツマイモとジャガイモ。
- 7
塩麹と醤油、生姜につけておいた牛肉、豚肉。オレンジマーマレードと醤油につけておいた鶏肉
- 8
キビナゴ。ただただうまい。
- 9
スモークはサケ、サバ、牛肉、豚肉、鶏肉、ホタテ、ゆで卵、チーズ、笹かま。これは牛肉と豚肉。
- 10
スモークは、切って中があかかったら、もう少し焼く。もしくは、食べやすい大きさにきって、フライパンで焼くといいです。
- 11
お鍋でポトフと、コーヒー用のお湯
- 12
スモーカー大活躍
- 13
スペアリブ半分くらい焼いたらスープにドボン
コツ・ポイント
パインは焼くのが一等うまい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685116