【高齢者】わかめとじゃこのさっと煮

武蔵野市 @musashino_kitchen
海藻、きのこから食物繊維が摂取でき、カルシウムの多いちりめんじゃこからは、だしと旨みも加わる、手軽な一品です。
このレシピの生い立ち
高齢者食事学研究会が実施する会食会で提供しているメニューです。
【高齢者】わかめとじゃこのさっと煮
海藻、きのこから食物繊維が摂取でき、カルシウムの多いちりめんじゃこからは、だしと旨みも加わる、手軽な一品です。
このレシピの生い立ち
高齢者食事学研究会が実施する会食会で提供しているメニューです。
作り方
- 1
わかめは水洗いして、食べやすい大きさに切る。
- 2
えのきたけは石づきをのぞき、3等分に切りほぐしておく。
- 3
鍋にわかめとちりめんじゃこ、えのきたけを入れて火にかけ、みりん、酒を加えて炒り煮する。
- 4
煮汁がなくなる寸前しょうゆを入れて火をとめる。
- 5
仕上げにいりごまをふる。
コツ・ポイント
炒り煮は、さっと煮るのがポイントです。 きのこ類はかむ回数が増えて、健康につながります。生椎茸、まいたけ等お好みのきのこで応用できます。
似たレシピ
-
-
ダイエットに♪しらたきとわかめのさっと煮 ダイエットに♪しらたきとわかめのさっと煮
ノンオイルだし、きのこと海草で食物繊維取れるしダイエットにはもってこいの一品です。むくみ防止にも良いのです♪ ハットユットママ -
小松菜じゃこの煮びたし〰ほっこり優しぃ味 小松菜じゃこの煮びたし〰ほっこり優しぃ味
出し汁とジャコの旨みを吸った油揚げと小松菜が美味しくビタミン&カルシウムも摂取❤2021年3月レシピ見直しました♥ たもたん -
-
-
昆布しらたきジャコのサッと煮♪簡単 昆布しらたきジャコのサッと煮♪簡単
食物繊維・カルシウム・鉄を含むしらたき♪マグネシウム・カリウム・食物繊維・ビタミンKを多く含む昆布♪冷蔵庫にあるもので 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685126