ふきのとうと地鶏のパスタ

妃殿下 @cook_40026689
ふきのとうの苦味と鶏の甘みがマッチする、ごちそうパスタ
このレシピの生い立ち
道の駅でふきのとうがたくさん売っていました。和風の素材を使いつつ、あえて和風っぽく仕上げないパスタにしました。
サルシッシャがあれば、絶対美味しいと思うので、鶏肉の代わりに使ったら良いと思いますが、鶏肉を使う事でふきのとうが引き立ちます。
ふきのとうと地鶏のパスタ
ふきのとうの苦味と鶏の甘みがマッチする、ごちそうパスタ
このレシピの生い立ち
道の駅でふきのとうがたくさん売っていました。和風の素材を使いつつ、あえて和風っぽく仕上げないパスタにしました。
サルシッシャがあれば、絶対美味しいと思うので、鶏肉の代わりに使ったら良いと思いますが、鶏肉を使う事でふきのとうが引き立ちます。
作り方
- 1
たっぷりのお湯に大さじ2の塩を加え、沸かしておく
- 2
ふきのとうは泥などを良く落とす。
- 3
フライパンにオイル、鷹の爪、潰したニンニクを加え弱火。香りが付いたら強火にしてひき肉と長ネギを加えワインを入れる。
- 4
同時にパスタを茹でる。
(4分目ですぐにふきのとうを入れる) - 5
パスタを4分茹でたら、ふきのとうをパスタを茹でている鍋に加え茹でる。
- 6
3を強火にして、茹で上がったパスタとふきのとうを入れ、絡める。タイムをひとつまみ加える。
- 7
最後に山椒を加えて出来上がり。
コツ・ポイント
6の時に少し茹で汁を残しておき、ソースと塩味を調整する。
山椒の実や生の山椒の葉がなければ入れなくても可。ここで山椒の粉を入れたりすると、パサッとなって美味しくないです。
材料を全て用意して、一気に作るのがポイント。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スパゲティ・鶏キムチ スパゲティ・鶏キムチ
鶏肉と白菜キムチが余っていたのでふと思い立ち、これを合わせて具材と味付けに使ったスパゲティを作ってみました!甘みを出すためタマネギも加え、トッピングは長ネギ、刻み海苔、白ごまで韓国風に。先日、「キムチ親子丼」を作ってみましたが、「豚キムチ」同様に鶏肉とキムチもよく合います!そして、チキン、白菜キムチともにパスタともベストマッチ!キムチの辛味でパンチがあって、なかなかにBuono!です!作るのも簡単ですし、ボリュームも満点!こちらもまたおススメなスパゲティレシピですよ☆ 平中なごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19686119