安ウマ!厚揚げで酢豚風

つく音 @cook_40052348
厚揚げで気軽に酢豚。安価だし、油通し不要。フライパンひとつで楽チン♪もちろん豚や鶏や肉団子を使っても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
肉がないときに厚揚げを代用したら十分でした。以来、酢豚は厚揚げで食べるのが普通に(笑)。
やっと理想的な餡も出来てレシピも安定したので載せちゃいます♪
安ウマ!厚揚げで酢豚風
厚揚げで気軽に酢豚。安価だし、油通し不要。フライパンひとつで楽チン♪もちろん豚や鶏や肉団子を使っても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
肉がないときに厚揚げを代用したら十分でした。以来、酢豚は厚揚げで食べるのが普通に(笑)。
やっと理想的な餡も出来てレシピも安定したので載せちゃいます♪
作り方
- 1
厚揚げと野菜は小さめな一口だいの乱切り、☆の調味料は合わせておきます。人参は軽く茹でるか、レンジで少し火を通します。
- 2
フライパンを中火にかけ薄ーく油をひき、厚揚げ・人参・玉ねぎを炒めます。
- 3
厚揚げに軽く焦げ目が付いてきたらピーマンを加え軽く炒め合わせる。
- 4
3にサラダ油を回しかけ、トマトケチャップを加えて(ケチャップが跳ねるので注意!)炒めながら絡め合わせる。
- 5
一度火を止め、よく混ぜた☆の調味料を4に回しかけヘラ等で手早く混ぜ合わせる。
- 6
5を弱めの中火で約1分、軽く混ぜながら炒めて餡を馴染ませる。
器に盛り付けて完成\(^o^)/ - 7
※生肉を使用する際は下味をつけ軽く片栗粉をまぶし、火を通してからご利用下さい。冷凍の唐揚げをチンして使ってもいいかも。
コツ・ポイント
人参は生のまま加えるとひが通りにくいので少し茹でた方が良いです。お味噌汁やスープ作るお湯で先に茹でちゃえばラク。
☆の調味料はしっかりと混ぜてから加えること、加える時は必ず火を止めることでムラになりにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー!肉代わりに厚揚げ!酢豚風厚揚げ ヘルシー!肉代わりに厚揚げ!酢豚風厚揚げ
酢豚の豚肉の代わりに厚揚げを使ってとってもヘルシーな酢豚風厚揚げ!ボリューム満点で4人分の節約料理が簡単にできます やま☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19686683