パスカルの苺の天然酵母のカンパーニュ

子羊のパスカル @cook_40053563
苺の季節には一度は作りたい。酵母起こしから口に入るまでずっと甘い苺の香りに包まれる幸せレシピ。 *酵母ストレート
このレシピの生い立ち
基本のカンパーニュのレシピを苺酵母液ストレートで。
パスカルの苺の天然酵母のカンパーニュ
苺の季節には一度は作りたい。酵母起こしから口に入るまでずっと甘い苺の香りに包まれる幸せレシピ。 *酵母ストレート
このレシピの生い立ち
基本のカンパーニュのレシピを苺酵母液ストレートで。
作り方
- 1
瓶は熱湯をかけて自然乾燥。苺は洗ってヘタを取り、適当に切る。酵母の材料を全て瓶に入れ蓋をして軽く揺すって暖かい所に置く。
- 2
一日一度軽く揺すって蓋を開ける。
さかんに発泡して、蓋を開けてプシューと音がしたら出来上がり(通常4日程度)。
- 3
パンの材料を全てボウルに入れてヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。温度計を生地に差して25度くらいになるようにすること。
- 4
ボウルにラップして一時発酵。生地がひと周り大きくなるまでは暖かいところで。あとは室温でも冷蔵庫でもいい。
- 5
粉を指につけて差して、穴があいたまま(見た目は3倍)なら二次発酵へ。粉を降った発酵籠に入れ暖かい所で1.5倍になるまで。
- 6
天板にオーブンシートを敷き、粉を振ってそこにあけ、クープをいれ、切れ目に少量のバターを挟む
- 7
霧吹きをして230度に熱したオーブンで焼き色がつくまで何度か霧吹きをしながら焼く。
コツ・ポイント
*酵母液の完成の目安は、泡が盛んにたって澱が沈んでいること
*二次発酵完了の目安は生地がふわりとした見た目になって指で押すと跡がつくこと
*発酵籠は100均で購入したものを使っています(これで十分かな)
似たレシピ
-
-
-
やみつきカンパーニュ〜酵母液+微サフ〜 やみつきカンパーニュ〜酵母液+微サフ〜
捏ね発酵はHBにお任せ!酵母だからといって神経質にならなくても大丈夫!酒粕酵母は作りやすいので初酵母パンにもお勧めです☆ ぢんぴよ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19686998