なすと牛肉の煮物

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960

なすを下ゆでして火の通りを早くして、牛肉のだしが効いた煮汁で煮ます。
このレシピの生い立ち
昔、料理本で牛肉となすの煮物がのっていたのを思い出して作りました。
時短で作れるようになすを水にさらすのを省略し、火の通りを良くするため下ゆでしました。なすのアクはゆでて抜けますが、色素が水溶性なので色も抜けるのが残念な点です。

なすと牛肉の煮物

なすを下ゆでして火の通りを早くして、牛肉のだしが効いた煮汁で煮ます。
このレシピの生い立ち
昔、料理本で牛肉となすの煮物がのっていたのを思い出して作りました。
時短で作れるようになすを水にさらすのを省略し、火の通りを良くするため下ゆでしました。なすのアクはゆでて抜けますが、色素が水溶性なので色も抜けるのが残念な点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. 牛肉 100g
  3. 砂糖 小さじ1
  4. しょうが 1かけ
  5. 調味料
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. めんつゆ(4倍濃縮) 小さじ1
  10. 60ml

作り方

  1. 1

    なすの下ゆで用のお湯をわかす。牛肉を一口大に切り砂糖をまぶす。別の鍋に千切りのしょうがを調味料で煮て牛肉を投入する。

  2. 2

    なすを2cmの厚さに輪切りし1で沸かしたお湯で2分ほど茹でます。ざるにあけ、1の牛肉を煮た鍋に入れ、弱火で5分煮ます。

コツ・ポイント

なすの厚さを均一にする方がいいです。
余裕があれば、1でお肉に火が通った時点で取り出して最後に戻すとお肉が固くなりにくいです。
調味料を煮る鍋は後でなすを入れるので大きめで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lemmony2
lemmony2 @cook_40060960
に公開
健康を考え野菜中心のヘルシーなお料理を心掛けています。定番メニューをいかに簡単に作るかも追求しています。レシピ見直し中です。
もっと読む

似たレシピ