簡単☆カルボナーラ風パスタ

kannawa
kannawa @cook_40250033

お家で出来る簡単カルボナーラです!ワインやチーズも入れません。お手軽に食べたい時に♪
このレシピの生い立ち
昔シェフをしていたオーストラリア人の友人が教えてくれました。向こうではベーコンもかなり塩気効いてたので塩はほぼ入れませんでした。久々に食べたくなり作ってみました♪

簡単☆カルボナーラ風パスタ

お家で出来る簡単カルボナーラです!ワインやチーズも入れません。お手軽に食べたい時に♪
このレシピの生い立ち
昔シェフをしていたオーストラリア人の友人が教えてくれました。向こうではベーコンもかなり塩気効いてたので塩はほぼ入れませんでした。久々に食べたくなり作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 2人前
  2. 玉ねぎ(小さめ 1個
  3. ベーコン 4枚
  4. マッシュルーム 4個
  5. 生クリーム 200ml
  6. L1個
  7. 少々
  8. ブラックペッパー 大1〜
  9. バター 1かけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム全て微塵切り。全部1:1:1の量にする。

  2. 2

    パスタを塩たっぷり(分量外)のお湯で茹で始める。

  3. 3

    パスタが茹で時間残3分くらいでバターを熱し1を炒める。炒まったら軽く塩&ブラックペッパーで味付け。

  4. 4

    火を消し生クリーム投入し素早く混ぜる。再び火を付け、一煮立ち、くつくつしてきたら火を消す。

  5. 5

    卵を割り入れ固まらない様に素早く混ぜる。卵は余熱で充分ですが気になる様であれば火を付け5秒程度火を通すといいです。

  6. 6

    茹で上がったパスタをお皿に盛り付け、上から4のソースをかけて出来上がり。

  7. 7

    ※生クリームは植物性ではサラサラ過ぎて絡みにくいので動物性、純生クリームがお勧めです。

  8. 8

    ※最後にパスタをフライパンのソースの方に絡めると固まりダマダマになるのでソースはパスタの上からかけて食べるのがお勧め。

コツ・ポイント

生クリームや卵が固まらない様に必ず入れる時は火を消すか火から降ろして入れてください。ブラックペッパーは多めが美味しいです。パスタにも塩味があるのでソースには少なめでいいと思います。味が薄ければ最後に塩コショウで調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kannawa
kannawa @cook_40250033
に公開
簡単+時短+子供も食べれる料理を目指してます!食わず嫌いの娘に野菜をいかに食べさせるか日々奮闘中☆皆さんのレシピ参考に作る専門でしたが(笑)これからもレシピ載せていこうと思います♪
もっと読む

似たレシピ