トウモロコシ御飯

よもぎ&おりべ
よもぎ&おりべ @cook_40096254

餅米がなければうるち米(普通のお米)だけで4合。生のトウモロコシで作るとシャキシャキ感がたまりません
このレシピの生い立ち
朝採りのトウモロコシが手に入るようになったので
トウモロコシ御飯にしました。冷凍や、缶詰めも有りますが、生の甘味、食感は格別です。

トウモロコシ御飯

餅米がなければうるち米(普通のお米)だけで4合。生のトウモロコシで作るとシャキシャキ感がたまりません
このレシピの生い立ち
朝採りのトウモロコシが手に入るようになったので
トウモロコシ御飯にしました。冷凍や、缶詰めも有りますが、生の甘味、食感は格別です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 餅米 1合
  3. さけ 50cc
  4. 小さじ 2
  5. トウモロコシ 2本

作り方

  1. 1

    米と餅米を合わせて優しく洗います。
    たっぷりの水に 30分以上ひたします

  2. 2

    トウモロコシの皮をむき実をはずす。カッターがなければ庖丁でなるべく芯に近いところまで。芯は、捨てないで❗

  3. 3

    お米の水を捨てます。お米が水から顔を出す位までに。適当でよいです。

  4. 4

    炊飯器にお米、酒50cc、 塩 小さじ2を入れて炊飯器の分量の水位より3~4㎜位少なめの水の分量にする

  5. 5

    お米の上にトウモロコシの実、トウモロコシの芯を乗せ炊き込みご飯のスイッチを押す。 無ければ普通に炊きます

  6. 6

    炊き上がったら芯を捨て全体を混ぜる
    出来上がり。好みでごま塩をふる。

コツ・ポイント

トウモロコシは、朝どりが一番美味しいです。
味御飯を炊くときは、お米を洗ったら 30 分位水に浸してから一度捨て調味料をいれてから水加減して具材を入れて炊飯するとふっくらと炊けます。芯を入れるのを忘れないで。甘味が違います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よもぎ&おりべ
よもぎ&おりべ @cook_40096254
に公開

似たレシピ