基本のミートソース☆トマトソース

さかもってぃ~
さかもってぃ~ @cook_40163925
福島県

基本の材料は玉ねぎ・挽き肉・トマト缶!
挽き肉を抜けばハンバーグやチキンステーキのソースに応用出来ます♪
このレシピの生い立ち
市販のソースも美味しいけれど、手作りした方がずっと美味しい!しかも簡単♪味付けの濃さも自分次第なので、薄味に仕上げれば塩分や糖分を気にせず食べられます♪
挽き肉を抜いて作ったトマトソースで、ハンバーグやチキンを煮込むと最高に美味しいです♪

基本のミートソース☆トマトソース

基本の材料は玉ねぎ・挽き肉・トマト缶!
挽き肉を抜けばハンバーグやチキンステーキのソースに応用出来ます♪
このレシピの生い立ち
市販のソースも美味しいけれど、手作りした方がずっと美味しい!しかも簡単♪味付けの濃さも自分次第なので、薄味に仕上げれば塩分や糖分を気にせず食べられます♪
挽き肉を抜いて作ったトマトソースで、ハンバーグやチキンを煮込むと最高に美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 挽き肉 100〜150g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. トマト缶詰 1缶(200〜300g)
  4. トマト 適量
  5. ☆固形コンソメ 1個
  6. ☆塩胡椒(クレイジーソルト) 適量
  7. ☆砂糖 大さじ1〜2
  8. ニンニク 適量
  9. オリーブ油(サラダ油でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    フライパン(鍋)にオリーブ油とニンニクを入れ弱火で香りを出し、挽き肉とみじん切りにした玉ねぎを炒める。

  2. 2

    トマト缶を汁ごと加え少し煮込む。
    トマトの形を残したければ★トマトを賽の目切にして加える。
    ※水分が多ければ水分を飛ばす

  3. 3

    ☆で味付けする。
    ※塩胡椒と砂糖は必ず味見をしながら少しずつ加える。

  4. 4

    お好みできのこなど好きな具材を加えてもOK。
    挽き肉抜きで作ればハンバーグやチキンステーキのソースにもなります。

コツ・ポイント

砂糖の量が重要!
酸味の利いたトマトソースがお好きな方も、少しだけでも砂糖を加えて下さい。一気にコクが出ます。市販のミートソース寄りの味にしたければ少し多めの砂糖を加えて下さい。
味付迷子になったときはケチャップを加えると落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さかもってぃ~
さかもってぃ~ @cook_40163925
に公開
福島県

似たレシピ