令和カレー(れんこん、いんげん、和牛)

ちゃんだい~ @cook_40231876
令和になり初の調理当番なので「れ」「い」「わ」を使った何かでご飯を作ろうとしたのがきっかけです。
このレシピの生い立ち
職場の調理当番を週1回担当しており令和初の担当なので令和にまつわる何かを作ろうと思ったのがきっかけです。今回は16人前を用意しました。
予算の関係上和牛はほんのちょっとだけ入れあとは豚肉を使用しています。
令和カレー(れんこん、いんげん、和牛)
令和になり初の調理当番なので「れ」「い」「わ」を使った何かでご飯を作ろうとしたのがきっかけです。
このレシピの生い立ち
職場の調理当番を週1回担当しており令和初の担当なので令和にまつわる何かを作ろうと思ったのがきっかけです。今回は16人前を用意しました。
予算の関係上和牛はほんのちょっとだけ入れあとは豚肉を使用しています。
作り方
- 1
調理の時間が限られているのでサクサク作ります。
にんじん、玉ねぎを適当な大きさに切ります。 - 2
いんげんは両端を切り落とし三等分にします。
れんこんは既に切ってあるものを使用しました。 - 3
肉を一口大に切りおろしにんにく、おろししょうが、フライドオニオン、乾燥したスライスガーリック、塩、胡椒で下味をつけます。
- 4
野菜を炒めて行きます。玉ねぎは飴色に、いんげんは軽く火を通す感じで、にんじんはちょっと長めに
終わったら鍋に投入。 - 5
肉を炒めて行きます。
野菜、肉共にサラダ油入れてから焼いてます。 - 6
れんこんは揚げ焼きにします。油を切ってから鍋に入れます。
- 7
煮込みます。
- 8
ルーを入れて完成です。
まな板にラップを数層敷き汚れないように対策。
包丁で砕いていきます。
コツ・ポイント
調味料、フライドオニオン、スライスガーリックなどは業務スーパーのものを使用しています。
写真少なくて申し訳ないです。途中であ!投稿してみよう!と思ったので(^_^;)
似たレシピ
-
コンロ包丁不要!トマトカレー コンロ包丁不要!トマトカレー
【おすすめの調理器具』IWANO 感動おひつ(https://i-wano.com/products/kandou_ohitsu)コンロも包丁も使わずにラクに作れるトマトカレーのレシピです。『IWANO 感動おひつ』で調理をして、余ったら蓋をしてそのまま冷蔵庫で保存できちゃいます♪ IWANO -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19692263