レシピ1

のこりん♪
のこりん♪ @cook_40253950

昔ながらのお母さんが作る王道プリン。牛乳を出汁に変えると茶碗蒸しになります。
このレシピの生い立ち
プリンやゼリー、ヨーグルトしか食べられないときも有った。でも最近、牛乳も値上がりし、特売もしなくなったので自分で作ろうと思った。卵黄だけとか勿体無い!全卵使って美味しくしたの。茶碗蒸しの甘い版がプリンでしょって。

レシピ1

昔ながらのお母さんが作る王道プリン。牛乳を出汁に変えると茶碗蒸しになります。
このレシピの生い立ち
プリンやゼリー、ヨーグルトしか食べられないときも有った。でも最近、牛乳も値上がりし、特売もしなくなったので自分で作ろうと思った。卵黄だけとか勿体無い!全卵使って美味しくしたの。茶碗蒸しの甘い版がプリンでしょって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

某有名プリン型5個分
  1. 4個
  2. 牛乳 500㏄
  3. 砂糖 だいたい100g
  4. マヨネーズ 卵黄1個分ほど
  5. ニラエッセンス 適宜
  6. グラニュー糖(カラメル用) だいたい50g
  7. ラム酒、ブランデー、生クリーム 好み

作り方

  1. 1

    鍋にグラニュー糖(砂糖)を入れ水を足し、カラメルソースを作ります。点火したら鍋を揺すって液は絶対に触らない!

  2. 2

    プリン型にオリーブ油を使い捨てキッチンタオルで薄く塗布して置きます。

  3. 3

    いい感じに茶色くなったら、触らないで濡れ布巾に鍋底を置いて、飴状態のカラメルに水を足してまた少し火にかける。

  4. 4

    型に等分にカラメルソースをついでおく。

  5. 5

    ボールに卵を割入れ、カラザを取り、マヨネーズ、砂糖を入れてよく混ぜる。マヨはコクが出て乳化を促進させるが嫌なら省く

  6. 6

    カラメルに使用した鍋にそのまま牛乳を入れて沸騰させずに砂糖を入れて溶かす。カラメルの残りも混ぜちゃう

  7. 7

    鍋を流水の桶に浸し熱を下げる。卵液にバニラエッセンスを加えておく。好みでブランデーやラム酒をちょっと加えると大人味に

  8. 8

    鍋底を触って温くなったら数回に分けて卵液に混ぜその都度よく混ぜる。

  9. 9

    こし器や茶こしで濾して④のカラメルを注いだカップにそそぎアルミホイルで蓋をする

  10. 10

    大きい鍋に水からの状態で並べて火にかけ蓋をする。絶対にぶくぶくさせないようにする。巣が出来ると口当たりが悪いのです。

  11. 11

    15分ほどでアルミホイルを外して見て中心部がユルい感じで湯煎から出す。余熱で火が入るのを待つ。冷めたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

卵1個につき牛乳130~150mlです。当然、牛乳が少ないとしっかりした固いプリンになります。成分の濃い牛乳だとコクも強く乳飲料の加工乳は使ってないのでわからないです。砂糖は水分が多いのでカラメル用では加減してね。甘さは好みで変えてOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のこりん♪
のこりん♪ @cook_40253950
に公開
15歳で病を得てから食事制限。どうせなら美味しいものが食べたいと料理を趣味にしました。[作るの楽し、美味しいと嬉しい]でやってきました。基本的には田舎の祖母から母に受け継いだものを譲られてアレンジしてます。
もっと読む

似たレシピ