作り方
- 1
卵が隠れるくらいの量の水を鍋に入れ、沸騰させる。
- 2
室温に戻した卵をおたまにおたまに乗せて、そっと鍋に入れる。
- 3
はじめ3分程度は卵を転がしつつ、6分(S〜M)〜6分半(L〜LL)茹でる。
- 4
あらかじめ氷水を用意しておき、茹で終わったらすぐに卵を冷やす。
- 5
上下にヒビを入れ、水に浸けてから剥く。
この際、半熟卵は柔らかいので、割れないように注意する。 - 6
味玉もよろしくお願いします!
やみつき味玉
ID:19702848
コツ・ポイント
ヒビ割れないように室温に戻すことです!
似たレシピ
-
しっとり♡固ゆで卵(しっかり半熟?) しっとり♡固ゆで卵(しっかり半熟?)
必見!白身はしっかり・黄身しっとり固茹で♡味玉にして運動会に!ラーメン、サラダにどうぞ♪10/11/29話題入感謝♡ はちみつバチ -
-
-
-
半熟加減が絶妙…簡単フライパン燻製ゆで卵 半熟加減が絶妙…簡単フライパン燻製ゆで卵
簡単にできるよう何度も細かく研究しました♪お酒のおつまみだけでなく、ラーメンにトッピングとかしたら超サイコー美味しいよ♥ mamijo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693287