ごま味噌玉

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
毎日の食事に、是非お味噌汁を取り入れたいもの。冷蔵庫にいつもこの味噌玉があれば、本当に便利です。
このレシピの生い立ち
味噌玉のレシピは決まったものはないようですが、ごま油を混ぜ込むと、コクのある味になりまた混ぜやすくなります。
加えて、すりごまを入れるとさらに風味アップ。
つくり方を参考にしていただき、是非いろんな味噌玉をつくってみてください。
ごま味噌玉
毎日の食事に、是非お味噌汁を取り入れたいもの。冷蔵庫にいつもこの味噌玉があれば、本当に便利です。
このレシピの生い立ち
味噌玉のレシピは決まったものはないようですが、ごま油を混ぜ込むと、コクのある味になりまた混ぜやすくなります。
加えて、すりごまを入れるとさらに風味アップ。
つくり方を参考にしていただき、是非いろんな味噌玉をつくってみてください。
作り方
- 1
ボールに味噌、かつお節、白すりごま、ごま油、乾燥わかめを入れてまんべんなく混ぜる。
- 2
1にお好みで☆の香辛料を1つ加えて混ぜ、★の具を入れてまんべんなく混ぜ、5つに分けてラップでまるく団子にする。
- 3
周りに●のごまや海苔、とろろ昆布、麩などまぶす
コツ・ポイント
※かつお節は細かいもの、パックを使うときはもんで細かくする。
※保存は具材にもよりますが、冷蔵庫で1週間くらい。冷凍庫なら1カ月くらい
※2の次に丸めた状態でオーブントースターなどで焼くと香ばしい風味になります。
似たレシピ
-
お湯を注いで即席味噌汁(玉?)お弁当に♪ お湯を注いで即席味噌汁(玉?)お弁当に♪
お弁当を食べるとき、お湯さえあれば熱々の味噌汁♪手作り即席味噌汁の玉?σ(^◇^;)2?年前、主人のお弁当に入れていました。今は美味しいものが沢山あるけど・・・作っておくと便利です! tobimama -
-
-
-
-
-
-
即席で簡単!切り干し大根とわかめの味噌 即席で簡単!切り干し大根とわかめの味噌
毎日味噌汁を飲みたいけど鍋調理が面倒だったので、乾燥の具だけで作るようになりました。インスタント味噌汁よりもホッとする味で個人的にはお気に入りです ダイエット主婦みみたろ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693707