お弁当に☆ふんわりジューシーな玉子焼き☆

cafetora
cafetora @cook_40059680

シンプルな玉子焼きですが、ふっくらジューシーに仕上がります♪
全行程を写真付きで載せてますよ〜♪
このレシピの生い立ち
子どもの好きな玉子焼きをブログに載せていたら、作り方を聞かれたので載せました。(^^)

お弁当に☆ふんわりジューシーな玉子焼き☆

シンプルな玉子焼きですが、ふっくらジューシーに仕上がります♪
全行程を写真付きで載せてますよ〜♪
このレシピの生い立ち
子どもの好きな玉子焼きをブログに載せていたら、作り方を聞かれたので載せました。(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8カット分
  1. 3個
  2. グラニュー糖 大さじ1杯半
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    分量の卵とグラニュー糖を合わせてよくといておく。

  2. 2

    玉子焼き用のフライパンに油大さじ1を入れて熱していく。

    火加減は終始弱火で、

  3. 3

    温まってきたら、少し多めの溶き卵を入れてスクランブルエッグの様にグチャグチャに混ぜるの。

  4. 4

    混ぜたら端にもっていき、
    溶き卵を流し入れて巻いていく。

  5. 5

    弱火でじっくり焼いていくので柔らかいです。
    返すのにターナーを使うとやりやすいよ^ ^

  6. 6

    キッチンペーパーの上に置き
    余分な油を落とすのと、

  7. 7

    形を整えながら冷ます。

  8. 8

    冷めたらカットして出来上がりねぇ~♪

  9. 9

    因みに私はこれをラップして冷凍保存してます。

  10. 10

    これをレンジで30秒加熱で解凍して
    お弁当に入れてまーす

  11. 11
  12. 12
  13. 13

コツ・ポイント

少し多めの油と弱火でじっくり焼く事で
色鮮やかで、ふっくらジューシーな玉子焼きが焼けますよ~♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafetora
cafetora @cook_40059680
に公開
料理教室を開いています。時々、防災食の作り方を教えています。ナチュラルフードコーディネーターの資格も持っているので、体に優しいごはん作りと非常時のごはん作りの提案をしています。
もっと読む

似たレシピ