いちいち茹でない 豚骨チャンポン風パスタ

常備したい!冷凍時短パスタを使って、スーパーで売ってるラーメンスープ素で
とんこつチャンポン風パスタ。超旨い!
このレシピの生い立ち
今回は1,7ミリ(時短パスタ仕込み方、冷凍方法、参照)を使ってますが、1,5ミリなどの細麺は普通に茹でたほうが美味しいと思います
冷凍時短パスタの作り方・保存をご覧ください
いちいち茹でない 豚骨チャンポン風パスタ
常備したい!冷凍時短パスタを使って、スーパーで売ってるラーメンスープ素で
とんこつチャンポン風パスタ。超旨い!
このレシピの生い立ち
今回は1,7ミリ(時短パスタ仕込み方、冷凍方法、参照)を使ってますが、1,5ミリなどの細麺は普通に茹でたほうが美味しいと思います
冷凍時短パスタの作り方・保存をご覧ください
作り方
- 1
時短パスタを解凍する(あたためモードで1分半~2分くらいチンしてほぐれればOK)
- 2
時短パスタの作り方は孤独のごはんレシピより、仕込み、冷凍保存参照してくださいね
- 3
干し椎茸と干しきくらげを150ccのお湯に砂糖をひとつまみ入れて、すばやく戻します(水で一晩もどしてもOK)
- 4
解凍した時短パスタと他の材料を用意しましょう
- 5
サラダ油で豚肉をさっと炒めましょう
- 6
肉が炒まったら、干し椎茸&キクラゲを戻し水ごと全部と、時短パスタをいれます
- 7
麺のコシ強め仕上げは水120ccくらいでもOK
- 8
まんべんなくかき混ぜて麺と水分をなじませ たら
- 9
そこにミックス野菜も上から入れちゃいます
- 10
蓋をして1分半くらい放置します(野菜も蒸らされて、水分も出てきます)
- 11
野菜もシナっとなったら、おろしニンニクとラーメンスープの素をいれ、かき混ぜたら完成でーす
- 12
【ポイント1】多少、水分が残るくらいがしっとり乳化して美味しいですよ。あまり加熱しちゃうとパサパサになっちゃいます。
- 13
美味しそうに出来ました!
- 14
【ポイント2】今回はフードリエ製の麺好亭のとんこつスープを
使用しました(三和や西友で売ってました) - 15
時短パスタは調理時に水分と一緒に”ウマミ”も吸わせてしまうので、コシのある旨い麺になります。
- 16
また、ゆで汁と一緒に調理するので、麺から溶けだしたデンプン質が乳化剤となり勝手にトロっとなるので美味しいですよ!
- 17
フライパンや時短パスタが冷えていると麺が上手に糊化せず 柔らかくなりますのでパスタやフライパンを温めておくといいでしょう
- 18
解りやすい動画はyoutube”バツイチおっちゃん孤独のごはん”で検索!全種掲載してます
コツ・ポイント
今回、市販のラーメンスープはとんこつでしたが、醤油、味噌、塩でも美味しいですよ!
※麺のコシ強め仕上げは水120ccくらいでもOK
似たレシピ
-
-
-
相性抜群!パスタ屋の作る特製ちゃんぽん 相性抜群!パスタ屋の作る特製ちゃんぽん
パスタで作るちゃんぽんです。アルデンテのパスタがちゃんぽん麺とはまた違う食感でオススメ!ちゃんぽんスープが余ったら是非♪ もちっしゃ -
-
パスタでなんちゃって豆乳チャンポン パスタでなんちゃって豆乳チャンポン
ラーメンはあってもチャンポンがない、、海外とは思えないくらいなんでもあるシドニーだけど、、いっちょう自分で作るか! tenakoto88 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ