フルーツパン

相馬みゆき
相馬みゆき @cook_40218001

ドライフルーツを中に入れて焼きます
このレシピの生い立ち
パン教室の、応用

フルーツパン

ドライフルーツを中に入れて焼きます
このレシピの生い立ち
パン教室の、応用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二個分
  1. 強力粉 100グラム
  2. ヨット粉 100グラム
  3. 砂糖 30グラム
  4. 少し
  5. べーキングパウダー 6グラム
  6. 2個
  7. 100cc
  8. ドライフルーツ お好み。

作り方

  1. 1

    粉をはかる。
    強力粉は、二種類。
    それぞれ100グラム。

  2. 2

    砂糖。
    40グラム。
    塩少し。
    ベーキングパウダー
    6グラム。

  3. 3

    卵2個を入れてまぜる。
    混ざったら、水を100CCあたり、少しずつ、まぜる。
    緩いときは粉を追加する

  4. 4

    固まってきたら、コネル。
    体重をかけて。
    こねたら、ボールに戻し。バターを、
    30グラム混ぜていく。

  5. 5

    再びこねる。
    バターが混ざりきったら。
    発酵。
    下に別のボールに、お湯をはり、そのうえに。ボールを重ねて。

  6. 6

    生地を入れる、
    蒸気で、発酵する。
    お湯は高めの温度。
    30分はそのまま。
    指を入れて。
    あとがつかなければ。
    おわり。

  7. 7

    ベンチタイム。
    生地を潰して空気を抜いたら
    成型していく。
    生地を二つにわける。

  8. 8

    伸ばしたら中にドライフルーツを、入れて。
    くちをとじる。
    二次発酵。
    ボールに湯をはり。
    天ばんに。生地をのせる。

  9. 9

    その間に余熱開始。
    200℃
    焼くときは200から、170を、調整しながら。
    30分は焼く

  10. 10

    竹ぐしをさして、なにも付かなければ。
    完成

コツ・ポイント

しっかりこねる。

膨らむためには

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
相馬みゆき
相馬みゆき @cook_40218001
に公開
お菓子つくり大好き
もっと読む

似たレシピ