手作りなめ茸のぶっかけツナおろしそうめん

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

手作りなめ茸とツナおろしをのせた冷製ぶっかけそうめん☆さっぱり甘辛味で暑い日もお箸がすすむ♪簡単お昼ごはんにぴったり!
このレシピの生い立ち
ぶっかけそうめんのアレンジレシピ♪手作り甘辛なめたけがそうめんと絡んでお箸がすすみます!そうめんは麺だけになりがちですが、野菜とツナで栄養UP☆

手作りなめ茸のぶっかけツナおろしそうめん

手作りなめ茸とツナおろしをのせた冷製ぶっかけそうめん☆さっぱり甘辛味で暑い日もお箸がすすむ♪簡単お昼ごはんにぴったり!
このレシピの生い立ち
ぶっかけそうめんのアレンジレシピ♪手作り甘辛なめたけがそうめんと絡んでお箸がすすみます!そうめんは麺だけになりがちですが、野菜とツナで栄養UP☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 4把(200g)
  2. えのき 1袋(200g)
  3. ツナ缶 1缶(70g)
  4. 大根 1/8本(4〜5cm)
  5. 大葉 5枚
  6. めんつゆ 適量
  7. A
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. 米酢 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを切り落とし、長さ半分に切る。大葉は千切り、大根はおろして水気をきる。

  2. 2

    鍋にAを入れ、えのきをほぐしながら加え、蓋をして中火で5分ほど煮る。蓋をとり、汁気が少なくなるまで煮る。(なめたけ)

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りにゆで、氷水でしめて水気をきる。

  4. 4

    器にそうめんを盛り付け、中央に2のなめたけ、ツナ、大根おろし、大葉をのせる。お好みのめんつゆをかける。

コツ・ポイント

えのきを煮るときは、最初は蓋をして、蒸し煮の状態にし、えのき茸の水分を引き出します。蓋を開けたあとは、煮汁をぶくぶくと煮立たせるくらいの火加減で煮詰めるてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ