スイーツしゃぶしゃぶ−餅・土鍋編−

コディバ
コディバ @cook_40067688

土鍋であったかスイーツ♪
シメはホットスムージー!?

このレシピの生い立ち
土鍋を買ったのでID:17490961の土鍋編を作りました。
ほっこりする甘酒が好きで、しゃぶしゃぶ用餅でスイーツを考えました。

レシピ作成格闘日記↓
https://cookpad.wasmer.app/diary/2732136

スイーツしゃぶしゃぶ−餅・土鍋編−

土鍋であったかスイーツ♪
シメはホットスムージー!?

このレシピの生い立ち
土鍋を買ったのでID:17490961の土鍋編を作りました。
ほっこりする甘酒が好きで、しゃぶしゃぶ用餅でスイーツを考えました。

レシピ作成格闘日記↓
https://cookpad.wasmer.app/diary/2732136

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 220cc
  2. 甘酒(フリーズドライ) 2袋
  3. かぼちゃ 5mm厚さ3切れ
  4. 薩摩芋 5mm厚さ3切れ
  5. ライス餅 5~6枚
  6. ぜんざい(つけダレ用) レトルト1/2(80g)
  7. シメにホットスムージーをするなら、かぼちゃとさつまいもは倍の量にする。

作り方

  1. 1

    薩摩芋を米のとぎ汁に浸け少し置き、キッチンペーパー等で軽くこする。
    レシピID : 19282456 参照)

  2. 2

    薩摩芋は5㎜厚さに切り水につける。
    かぼちゃも5㎜厚さに切る。

  3. 3

    耐熱容器に水大さじ1と薩摩芋、かぼちゃを入れ、レンジで2分程加熱する。

  4. 4

    土鍋(5.5号)に水(ブリタ使用)を沸騰させ火を止め、フリーズドライの甘酒を溶かす。

  5. 5

    固形燃料に火をつけ土鍋を置く。
    *換気にご注意下さい。

  6. 6

    沸騰したら具材を入れ15分前後煮る。
    (火力や具の柔らかさや大きさで時間は異なる為、様子を見ながら調整する。)

  7. 7

    ぜんざいをレンジで温める。

  8. 8

    具材が柔らかくなったらぜんざいにとり、餅をしゃぶしゃぶして具材に巻きつけていただく。

  9. 9

    鍋に残った甘酒はそのままいただくか、具と水大さじ2程度プラスしてガスの火にかけ、具を潰すとホットスムージーになります。

  10. 10

    なめらかにしたい時は*完全に冷ましてからジューサー等で撹拌してください。

  11. 11

    ブリタの水を使っています。

    経済的で美味しい水が使えるから便利です☆

  12. 12

    フリーズドライの甘酒を使用しました。

    粉末や市販の甘酒、手作り甘酒でもOK!

  13. 13

    5.5号の土鍋を使用しました。
    ご使用の鍋に合わせ、甘酒の分量や具の量を調整してく下さい。

  14. 14

    スイーツしゃぶしゃぶ−餅−ID:17490961
    は、チーズフォンデュポット編です。

コツ・ポイント

*換気は必ず行なって下さい。
土鍋は5.5号を使用しています。
固形燃料を使用しました。(じっくり煮込む感じです。)
カセットコンロでもOK!
具は大きさにより分量が異なるので食べやすい大きさに切って下さい。具を増量して朝ごはん代わりに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コディバ
コディバ @cook_40067688
に公開
ゆっくり♪クックパットを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ