カップケーキ(カラメル&チョコクリーム)

カラメルクリームが香ばしい!チョコレートカップケーキ♪大人にも子供にも大人気!
このレシピの生い立ち
アメリカで売っているのは、甘いx10のアイシングやバタークリームのものばかり。。。ちょっとひと手間をかけて、甘さ控えめのカップケーキを作りました。
カップケーキ(カラメル&チョコクリーム)
カラメルクリームが香ばしい!チョコレートカップケーキ♪大人にも子供にも大人気!
このレシピの生い立ち
アメリカで売っているのは、甘いx10のアイシングやバタークリームのものばかり。。。ちょっとひと手間をかけて、甘さ控えめのカップケーキを作りました。
作り方
- 1
Ⅰ.チョコレートスポンジを焼く。
<下準備>
①☆のバターを室温に戻す。
②薄力粉をふるう。 - 2
③マフィン型にベーキングカップを乗せる。
④オーブンを160℃(320°F)に予熱する。 - 3
ボウルに☆のバターとグラニュー糖を入れ白っぽくなるまですり混ぜる。湯せんで溶かしたセミスィートチョコを加えよく混ぜる。
- 4
卵は、卵黄と卵白に分ける。
③に卵黄を加えよく混ぜる。 - 5
卵白に◎のグラニュー糖を少しづつ加えて泡立て、つやのあるしっかりしたメレンゲを作る。
- 6
④に、⑤のメレンゲをひとすくい加えよくなじませてから、残りのメレンゲに④を加え、手早く混ぜる。
- 7
⑥にふるった薄力粉を加え、底からすくっては、切るようにさっくり混ぜる。
- 8
生地の出来あがり。
- 9
②のマフィンカップに生地をふんわり大さじ2ほど入れ、型ごと15cmの高さから落として、生地の中の大きな気泡を抜く。
- 10
160℃(320°F)に予熱したオーブンで15~18分焼く。串を刺して何もつかなければ焼き上がり♪
- 11
オーブンから出したら20cmの高さから型ごと落とし焼き縮みを防ぎ、型から取り出し金網の上に置いて荒熱を取る(1~2分)。
- 12
荒熱が取れたら、ラップをかけて、ふた付き容器に入れて完全に冷ます。
- 13
Ⅱ.シロップを作る。
※を混ぜて溶かし冷ましておく。 - 14
Ⅲ.カラメルクリームを作る。
*のグラニュー糖と水を耐熱容器に入れ電子レンジで1分ほど加熱して褐色になるまで煮詰める。 - 15
*の生クリームを耐熱容器に入れ、電子レンジで20秒ほど加熱して、沸騰直前まで温め、⑬のカラメルを加えて混ぜる。
- 16
容器ごと氷水に当てて泡立てる。
カラメルクリームの出来あがり♪ - 17
Ⅳ.チョコレートクリームを作る。
★のミルクチョコを刻んで生クリームと共に耐熱容器に入れ、電子レンジで30秒ほど温め、 - 18
チョコレートが溶けたら、容器ごと氷水に当てて泡立てる。チョコレートクリームの出来あがり♪
- 19
カップケーキが冷めたら、上表面にシロップを塗り、カラメルクリームを大さじ1ほど乗せる。
- 20
チョコレートクリームを絞りだし袋に入れて⑲の上に絞る。好みで上にチョコチップを乗せて出来上がり♪
- 21
もうひと手間でもっと美味しく。
⑲でカップケーキの真ん中をナイフで少しだけくり抜き、 - 22
穴にカラメルクリームを詰めて、くりぬいた部分をクリームの上に乗せて、
- 23
シロップをかけて、後は同じ。チョコレートクリームを絞って、チョコチップを飾る。
- 24
(21)はnyontaさんの⁂苺のデコレーションカップケーキ⁂ レシピID:19114974のアイディアを参考にしました。
コツ・ポイント
カラメルクリームとチョコレートクリームが泡立ちにくいときは、冷凍庫に5分ほど入れて冷やすと泡立てやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チョコホイップが入ったチョコカップケーキ チョコホイップが入ったチョコカップケーキ
チョコスポンジのカップケーキの中に、チョコホイップクリームを入れた、チョコクリームが入ったチョコカップケーキケーキです。 クックまいななパパ -
チョコレートクリームチーズのカップケーキ チョコレートクリームチーズのカップケーキ
チョコレートとクリームチーズを合わせたカップケーキにレアチーズ風のクリームをあわせました。バレンタインにも(◍•ᴗ•◍) ***Coco*** -
-
-
その他のレシピ