旬のカブでポタージュ。色鮮やか

ろめろん
ろめろん @cook_40141046

 カブを美味しく簡単に。
食物繊維たっぷり低カロリーで夜食にもおすすめ、冷たくても美味しいので余ったら冷製で。

このレシピの生い立ち
 5月はカブが旬、葉付きで格安ですので。

 煮物も漬物も面倒ですが、これはパスタを茹でる間に並行して作れます。

旬のカブでポタージュ。色鮮やか

 カブを美味しく簡単に。
食物繊維たっぷり低カロリーで夜食にもおすすめ、冷たくても美味しいので余ったら冷製で。

このレシピの生い立ち
 5月はカブが旬、葉付きで格安ですので。

 煮物も漬物も面倒ですが、これはパスタを茹でる間に並行して作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2−4人分
  1. カブ(葉付き) 大1(中2)
  2. 小さじ1程度
  3. コンソメやスープの素 お好みで。
  4. 胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

     大きいカブなので1個。
     苦みが苦手な人は葉の部分を少なく。

  2. 2

    葉の根元は泥があるので省きます。繊維が短くなる方向にざく切り。

  3. 3

    鍋に入れ、水は少なめにカブの半分ほど、色よく仕上げるために塩を少々入れて中火で。

  4. 4

    塩だけがおすすめですが、お好みでスープの素や出汁を使うと和風になったり中華風になったり。不思議です。

  5. 5

     沸騰してから1分、カブに火が通れば煮込む必要はありません。ミキサーに移します。

  6. 6

    20秒ほどミキサーにかけて滑らかにし、鍋に戻します。

  7. 7

     味を調えます。日は止めたままで良いですが、アクが気になる人は弱火でアクを浮かして取ります。

  8. 8

     器に移して出来上がり。余ったら粗熱を取って冷蔵庫にいれ冷製でも美味しいです。

  9. 9

     カブでなくても色々な野菜でできます。

     ポタージュの基本レシピはこちら

    レシピID : 19931017

コツ・ポイント

 葉を減らすと苦みが減り色が淡く。料理に合わせてお好みで。
 少量でしっかり味ならコンソメやスープの素、たっぷり食べるなら塩だけがおすすめ。

 胡椒は私は白がおすすめ、食べる途中で味変でたっぷり加えてピリ辛にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろめろん
ろめろん @cook_40141046
に公開
 美味しいものは食べたいけれど、外食ばかりだと経済的に・・・ 旬のものを使って、安く、美味しく、簡単に。 手の込んだカレーやシチューにハマった時期もありますが、最近は多忙なので料理は作り置き出来るもの、手抜き料理ばかりです。 収穫したハーブなどで料理を美味しくできるので、家庭菜園も楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ