夏のさっぱり☆ねばねば茶漬け

もこもこのびたん @cook_40039404
暑い夏でもさっぱり食べられるとろとろねばねばの冷たいお茶漬けです☆
このレシピの生い立ち
納豆も入れようと思ったのですが、娘に止められました。
夏のさっぱり☆ねばねば茶漬け
暑い夏でもさっぱり食べられるとろとろねばねばの冷たいお茶漬けです☆
このレシピの生い立ち
納豆も入れようと思ったのですが、娘に止められました。
作り方
- 1
オクラは塩を付けでまな板で転がしてから茹でる。
- 2
湯がいたオクラは水にとって冷やしきざむ。
- 3
梅の実をほぐし包丁でたたく。
- 4
オクラと梅肉を包丁でたたきトロトロにする。出し醤油を入れて混ぜる。梅干しの辛さでしょう油の量は味を見て入れてください。
- 5
ご飯は温かいものを水にさらしてきんきんに冷やしておく。
- 6
4をご飯にかけ、鰹節・氷をかけて冷たい氷水を少しかけできあがり。さらさらっと食べたいです。
- 7
そうめんつゆは、食べるときに、味を見てかけてもいいと思います。今回はポン酢ジュレをかけました。
コツ・ポイント
包丁でよくたたくと粘りが出てトロトロねばねばに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【夏メニュー】★鮭の冷やし茶漬け★ 【夏メニュー】★鮭の冷やし茶漬け★
暑い夏日でもサラッと食べられる、冷やし茶漬けです。丸々乗せた塩鮭をほぐしながら頂きます。たっぷりの薬味で清涼感をプラス。 NackkcaN -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19697273