【基本】麦ごはんの炊き方

カナダ・アルバータ @cook_40094334
水加減は麦の2倍と覚えておくと使いやすく、お好みの量を加えて炊くのも簡単です。麦はといであるので洗う必要はありません。
このレシピの生い立ち
㈱はくばく『大麦を使ったレシピ』
http://www.hakubaku.co.jp/tanoshimu/recipe/barley/
【基本】麦ごはんの炊き方
水加減は麦の2倍と覚えておくと使いやすく、お好みの量を加えて炊くのも簡単です。麦はといであるので洗う必要はありません。
このレシピの生い立ち
㈱はくばく『大麦を使ったレシピ』
http://www.hakubaku.co.jp/tanoshimu/recipe/barley/
作り方
- 1
お米をいつも通り洗い、炊飯器に入れていつもと同じ水加減にします。
- 2
そこへ大麦を加え、麦の2倍量の水(100ml)も入れます。
- 3
軽く混ぜ約30分浸水させて炊飯します。
- 4
炊きあがったら上下を返すようにほぐします。
コツ・ポイント
♪残ったごはんを炊飯器に入れたままにしておくと味が落ちてしまいます。余ったら小分けにしてラップで包み冷凍保存しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
業務スーパーの胚芽押麦で押麦ごはん 業務スーパーの胚芽押麦で押麦ごはん
押麦と白米を同じ量で炊く場合です。業務スーパーで購入した胚芽押麦を使いました。食物繊維は白米だけのご飯と比べ13倍。 低糖質もーこ -
-
-
-
-
土鍋(ウィルセラム)使用☆玄米の炊き方☆ 土鍋(ウィルセラム)使用☆玄米の炊き方☆
遠赤外線放射率の高い(通常の土鍋の2,5倍)ウィルセラムでご飯を炊くと芯までじっくり火が入ってとても美味しいです♪ SproutMino -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19698053