コールラビの洋風かき玉スープ♪

甘兎庵
甘兎庵 @cook_40126897

薄味好きな方は必見!
コールラビが手に入ったらぜひ!作ってみてね(゜∇^d)!!
このレシピの生い立ち
コールラビが採れたので作ってみました!( v^-゜)♪

コールラビの洋風かき玉スープ♪

薄味好きな方は必見!
コールラビが手に入ったらぜひ!作ってみてね(゜∇^d)!!
このレシピの生い立ち
コールラビが採れたので作ってみました!( v^-゜)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コールラビ 1/2個
  2. あらびきウインナー 4本
  3. 長ねぎ 青い部分1/2本 白い部分1/3本
  4. 2個
  5. 1L
  6. 粉末コンソメ 小さじ1と1/2
  7. 小さじ1/2(お好みで加減して)
  8. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    コールラビの皮をむき、横半分に切りスライスする。

  2. 2

    長ねぎは斜め薄切りにする

  3. 3

    ウインナーも斜め薄切りにする。

  4. 4

    玉子を溶いておく。

  5. 5

    鍋に水を入れ、沸騰させ、コンソメを入れる。

  6. 6

    コールラビを入れ中火にして、10分くらい煮込む(菜箸がスッと通るまで)。

  7. 7

    ウインナーを入れる。

  8. 8

    塩コショウを入れる。

  9. 9

    長ねぎを入れる(味を見て足りなければもう少し塩コショウを足してください)。

  10. 10

    卵を回し入れる。

  11. 11

    あまり混ぜないで卵がふわっと浮き上がってきたら出来上がり‼(゜∇^d)!!

コツ・ポイント

卵は入れるとき必ず溶いて回し入れることと、入れたらあまりかき混ぜないことです。
薄味ですので、濃い味が好みの方は、塩やこしょうはお好みで少し加減してくださいね!
コールラビが手に入らない方は、大根やかぶなどで代用しても美味しいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
甘兎庵
甘兎庵 @cook_40126897
に公開
お料理全般大好きです!家庭菜園で野菜を育て、使っています。お菓子作りとパン作り大好き!パン教室に通っています。健康的で、経済的、かつ旬な新鮮野菜をなるべく使った料理を心がけています。勉強不足であまり上手に作れませんが、皆さんのステキなレシピ、参考にさせてもらって頑張ってます♪よろしくね!ブログやってます♪遊びに来てね!http://ameblo.jp/amausa41
もっと読む

似たレシピ