鳥もも肉とトマトのローズマリー煮

☆チョコぱん☆
☆チョコぱん☆ @cook_40103791

ハーブ料理を作ってみました。

このレシピの生い立ち
加熱すると、トマトに含まれる抗酸化物質「リコピン」も活性化するということで、生活習慣病を気にする人やダイエット、美肌を目指す人におすすめです。

鳥もも肉とトマトのローズマリー煮

ハーブ料理を作ってみました。

このレシピの生い立ち
加熱すると、トマトに含まれる抗酸化物質「リコピン」も活性化するということで、生活習慣病を気にする人やダイエット、美肌を目指す人におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 2枚
  2. 100cc
  3. 生クリーム(または豆乳) 50㏄
  4. カボチャ 1/4
  5. にんじん 1/2本
  6. ローズマリー 2枝
  7. にんにく 1片
  8. ブロッコリー 2株
  9. オリーブオイル 小さじ2
  10. ブラックペッパー 少々
  11. 小麦粉 適量
  12. 【ソース】
  13. トマト缶 1缶
  14. 100cc
  15. 生クリーム(または豆乳) 100㏄
  16. 赤ワイン 20cc
  17. ケチャップ 大きさ3
  18. ローリエ 1枚
  19. チキンのコンソメ 1個

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は食べやすい大きさに切り、小麦粉を振るう。
    ローズマリー、にんにくはみじん切りにする。
    にんじんは輪切り。

  2. 2

    カボチャは角切りにし、500Wのレンジで2分加熱。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを炒める。

  4. 4

    香りがしてきたら鳥もも肉とローズマリーを入れて焼き、ブラックペッパーを振るう。

  5. 5

    鳥もも肉に焼き色が付いたら、水、カボチャ、にんじん、ブロッコリーを入れて焼く。

  6. 6

    【トマトソース】
    小鍋に赤ワインを入れてアルコールを飛ばす。

  7. 7

    トマト缶と水とローリエを入れる。

  8. 8

    ぶっくぶっくしてきたら生クリームとチキンのコンソメを入れる。

  9. 9

    できたたソースを5に入れて煮込む。

  10. 10

    ぶっくぶっくしてきたら仕上げに生クリームを加えて煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆チョコぱん☆
☆チョコぱん☆ @cook_40103791
に公開

似たレシピ