簡単☆ささみの梅しそはさみ焼

にーっしまみ @cook_40056127
今晩のおかずに☆お弁当に☆
巻いたり、衣をつけて揚げたりの手間を省き続けて生まれたレシピです。
調理時間20分☆
このレシピの生い立ち
旦那さんが大好きな ささみ×大葉×梅の組み合わせ。巻いたり、衣をつけて揚げたり、の手間を省き続けたらこれにたどり着きました。笑 簡単にすぐ作りたい時はこれ!笑
簡単☆ささみの梅しそはさみ焼
今晩のおかずに☆お弁当に☆
巻いたり、衣をつけて揚げたりの手間を省き続けて生まれたレシピです。
調理時間20分☆
このレシピの生い立ち
旦那さんが大好きな ささみ×大葉×梅の組み合わせ。巻いたり、衣をつけて揚げたり、の手間を省き続けたらこれにたどり着きました。笑 簡単にすぐ作りたい時はこれ!笑
作り方
- 1
ささみは筋を取り観音開きにし、こしょうを振ります。筋取りはID:17809320参照☆観音開きはID:3319481参照☆
- 2
1の上に大葉(はみ出す場合は切り 重ねて下さい)、梅肉チューブをのせます。梅肉チューブは ささみ一つにつき2~3㌢程度。
- 3
2を半分に折りたたみます。これに小麦粉をつけ、熱したフライパンで多めの油で焼いたら出来上がり☆半分に切るとキレイです。
- 4
※梅肉チューブがない場合は梅干で代用可能です☆中サイズ2個くらいかな。
- 5
お好みでベビーリーフやミニトマトを添えて出来上がり☆
- 6
単独の写真がなかったので、全体写真をトリミングしました(^_^;)
この日のメニューです。
コツ・ポイント
特にないです☆
似たレシピ
-
【主菜】簡単!ささみの梅しそチーズ 【主菜】簡単!ささみの梅しそチーズ
ささみは低カロリー、高たんぱくでヘルシー!レンジで簡単・時短に作れるのがポイントです●天ぷら粉をつけて油で揚げてもおいしいです●残った大葉と梅肉は、ごはんに混ぜておにぎりを作ったり、お茶漬けにも!【レシピ情報提供 羽衣国際大学】◆管理栄養士の実習生が考えた簡単レシピです! 大阪府泉佐野保健所 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19700916