ポテトコロッケ♪

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

ズボラでもブキッチョでも…コロッケ♪は作りたい(´-ω-`)クリーミーなポテトコロッケ♪です(*^^*)
このレシピの生い立ち
何とか『楽に美しく美味しいコロッケ』が作りたかったから。私が揚げ物を作ると家族のテンションが下がります(笑)その対策でこーなりました♪

ポテトコロッケ♪

ズボラでもブキッチョでも…コロッケ♪は作りたい(´-ω-`)クリーミーなポテトコロッケ♪です(*^^*)
このレシピの生い立ち
何とか『楽に美しく美味しいコロッケ』が作りたかったから。私が揚げ物を作ると家族のテンションが下がります(笑)その対策でこーなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 大3~4個
  2. ミンチor切り落とし肉(豚のみOK) 約200g前後
  3. 玉ねぎ 中1~2個
  4. 調味料
  5. 砂糖 大3
  6. めんつゆ 大3
  7. ほんだし 小1
  8. 衣液(薄力粉と水で木工用ボンドくらいの液にする)
  9. 薄力粉 約大4~5
  10. 約大1~2強
  11. 1個
  12. ■パン粉 適量

作り方

  1. 1

    切り落とし肉は、半解凍で刻む。そんなに頑張らない。油で頑張らないみじん切りの玉ねぎを炒め、肉も炒める。味付けする。

  2. 2

    じゃがいも=皮を剥いて茹でる→ザルに上げる→そのまま鍋を受けてザルで濾す。木ベラが◎玉ねぎと肉を炒めるのも木ベラで◎

  3. 3

    1のフライパンに2を入れ馴染ませたら『味見』そのまま美味しかったらOK。触れる熱さで『4㎝楕円形』に成形。

  4. 4

    皿にラップを敷き並べる。しっかり冷めたら表面を整える。

  5. 5

    衣液(薄力粉と水で木工用ボンド位の液を作り卵混ぜる)を付け、パン粉をまぶし、キツネ色に揚げる。低温注意です♪

  6. 6

    さて、衣液とパン粉が余りました。牛乳と砂糖を加えてフライパンで焼いて『おやつ♪』出来ました(笑)

コツ・ポイント

じゃがいもを濾すコトで具としっかり馴染み、成形しやすい。ザルなので濾す作業も楽々♪フープロを洗うより簡単で、マッシャーで潰すよりなめらかで軽労働。小さめ成形で型崩れ無し。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ