♪豆腐とえのきのけんちん汁風♪

♪すぷらいさん♪ @cook_40251034
ごはんの時に汁物があるといい箸休めになります。あっさりとしてるので子ども達は汁も全部飲んでくれます^ - ^
このレシピの生い立ち
夕食の時に汁物が欲しいなぁと思い作りました。本当は木綿豆腐だと思うのですが家になかったので使っていません(~_~;)なので、けんちん汁風にしました^ - ^
♪豆腐とえのきのけんちん汁風♪
ごはんの時に汁物があるといい箸休めになります。あっさりとしてるので子ども達は汁も全部飲んでくれます^ - ^
このレシピの生い立ち
夕食の時に汁物が欲しいなぁと思い作りました。本当は木綿豆腐だと思うのですが家になかったので使っていません(~_~;)なので、けんちん汁風にしました^ - ^
作り方
- 1
えのきは石づきを取っておきます。油揚げは細切りにしておきます。
- 2
鍋にごま油を入れて、豆腐を崩しながら炒めます。この時豆腐の水気がなくなるぐらいまで炒めていきます。
- 3
えのき、油揚げを加えて更に炒めます。
- 4
水、ほんだし、だしじょうゆ、みりん、塩を加えて5分程煮たら出来上がりです。
コツ・ポイント
だしじょうゆは味を見ながら入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
☆ウチの子絶賛☆寒い日には☆けんちん汁 ☆ウチの子絶賛☆寒い日には☆けんちん汁
ウチの子 味噌汁は食べないのに けんちん汁は おかわりまでして食べてくれるんです。味噌汁が苦手な子に良いかも(^^♪ サワーズグミ♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19703377