お弁当に♪ほうれん草in竹輪の卵焼き

fieldbread
fieldbread @cook_40107968

卵一個と子供の好きな竹輪でボリューム卵焼き♡彩り考えてほうれん草詰めました!
このレシピの生い立ち
ボリュームもあり、お弁当のおかずにピッタリです!小さい子供さんも卵焼きプラス竹輪で苦手なほうれん草も食べやすいようです♪
中に詰めるものでアレンジがききます。コーンやチーズのみとかでもOK!

お弁当に♪ほうれん草in竹輪の卵焼き

卵一個と子供の好きな竹輪でボリューム卵焼き♡彩り考えてほうれん草詰めました!
このレシピの生い立ち
ボリュームもあり、お弁当のおかずにピッタリです!小さい子供さんも卵焼きプラス竹輪で苦手なほうれん草も食べやすいようです♪
中に詰めるものでアレンジがききます。コーンやチーズのみとかでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 竹輪 1本
  3. ほうれん草小松菜など 竹輪に詰めれる量
  4. チーズ 無くてもOK 少し
  5. 少々
  6. 砂糖 小さじ3分の1
  7. アレンジ いんげん、スイートコーン、アスパラ

作り方

  1. 1

    中に詰めるほうれん草を準備する。レンジで簡単にチンしてもOK! 写真はルクエで600w 20秒

  2. 2

    ほうれん草を詰める為に竹輪に切り目を入れる。

  3. 3

    はみ出ない程度にほうれん草を

  4. 4

    ほうれん草の上にチーズも入れる。接着剤がわりになります。

  5. 5

    卵液に味付けをし、焼いて行きます。2回にわけて1回目の卵液をいれます。

  6. 6

    出来るだけ隙間がない様にして巻きます。

  7. 7

    巻き終わっても、中のチーズにも火が入るように中火から弱火でしっかり焼きましょう。

  8. 8

    あとは切って盛り付けるだけ♪

  9. 9

    ほうれん草のお浸しなどと同時進行すると湯がく手間が省けて楽チン♪その際はしっかりほうれん草の水気を切って下さい。

  10. 10

    これはチーズなしバージョン。切り目が少し目立ちます。

コツ・ポイント

丁寧に巻くと仕上がりに差が出ます。ちくわが
芯になるので巻きやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fieldbread
fieldbread @cook_40107968
に公開
パンをメインにお料理大好きですブログはこちら♡http://fieldbread.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ