しっとりコーヒーバームクーヘン

大人向き♪コーヒー香るしっとりバームクーヘンです♪
このレシピの生い立ち
バームクーヘン大好きなので、コーヒー味にアレンジしてみました♪
しっとりコーヒーバームクーヘン
大人向き♪コーヒー香るしっとりバームクーヘンです♪
このレシピの生い立ち
バームクーヘン大好きなので、コーヒー味にアレンジしてみました♪
作り方
- 1
型にバターをうすく塗り、オーブンシートを敷いておく。
- 2
バターと卵は室温に戻し、小麦粉・コーンスターチ・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
- 3
レンジで温めた牛乳にインスタントコーヒー粉を入れて溶かして置いておく。
- 4
オーブンは220℃に余熱開始する。
- 5
柔らかくなったバターをハンドミキサーでクリーム状にし、粉砂糖を加えて混ぜる。
- 6
はちみつを加えて混ぜる。
- 7
卵を少しずつ加えて混ぜる。(複数回に分けて入れその都度混ぜる)
- 8
卵が全量混ざったら、インスタントコーヒーを混ぜた牛乳(冷めた状態)とグランマルニエを加えて混ぜる。
- 9
ふるい合わせた粉類を加える。
- 10
ゴムべらでしっかり混ぜる。
- 11
できあがった生地を型に入れて(だいたいゴムべらで2すくい分)、カードなどで3㎜程度の厚さに均一に伸ばしていく。
- 12
220℃に余熱したオーブンに入れ、焼き時間は設定可能最長時間にしておく。(1層5~6分焼くごとに取り出すので)
- 13
1層5~6分焼きうっすら焼き色がついたら、オーブンから取り出す。(取り出す時温度が下がるため扉は急いで閉める!)
- 14
次の層も同様に生地を入れ、全体に均一に伸ばし、オーブンに戻し焼き再開。また5~6分程度で焼き色確認し取り出し層を重ねる。
- 15
生地が無くなるまで、この焼き作業を繰り返していく。
- 16
最終層を5~6分焼いた時点で、ホイルで被せて焦げないようにしてから、焼き時間をラスト20分に短縮し、最後の仕上げ焼き。
- 17
焼き上がり♪
- 18
熱いうちに、ハケでグランマルニエ(分量外)を全体に塗る。
- 19
広くラップをひろげた所に、熱いバームクーヘンを出す。
- 20
オーブンシートを外し、熱いままラップで二重に包み、室温に放置し自然に冷めるまで待つ。
- 21
【グレイズ】材料を耐熱皿に入れレンジで加熱し(600Wで1分)滑らかになるまで混ぜる。緩めになるように牛乳の量は調整を。
- 22
グレイズが熱いうちに表面に広げる。(カードなどで平らにならす)ラップで覆い、冷蔵庫で冷やす。
- 23
グレイズが固まったらラップを外し、4辺を薄く切って綺麗な四角に形を整える。
- 24
層面はこんな感じ→
今回の生地はコーヒー色なので、プレーン生地で作るバームクーヘンほどはっきりした層は見えません(笑)
コツ・ポイント
焼く工程がその場を離れられず手間がかかりますが、作り甲斐のあるお菓子です(笑)
私は個人的にバームクーヘンのグレイズは分厚めが好きなのですが、薄くてよい方は半量でやってみて下さい。
似たレシピ
-
-
コーヒーバウムクーヘン チョコカカオニブ コーヒーバウムクーヘン チョコカカオニブ
コーヒー生地のバウムクーヘンのしっとり感、コーヒーを混ぜたカカオ71%チョコのほろ苦さとカカオニブの食感とほろ苦さが美味 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
ピーナッツバター香るバームクーヘン ピーナッツバター香るバームクーヘン
家庭のオーブンでもできちゃう!ピーナッツバターがほんのり香るお洒落で本格的なバームクーヘン♪スクエア型で作ります! うっちゅんママ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ