菜の花のごま和え

あき♡まほ
あき♡まほ @cook_40063663

菜の花をごま和えにしておいしい春の食材を食べてビタミン補給
このレシピの生い立ち
菜の花をたくさんいただいたので。。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分~
  1. 菜の花 3つまみくらい
  2. すりごま たっぷり
  3. だし醤油 味をみながら加えていく。
  4. 鰹節 ひとつかみ

作り方

  1. 1

    菜の花は葉の部分と茎をわける。4、5センチくらいに切る。

  2. 2

    沸騰したお湯に芯を入れ、20秒後くらい後に葉の部分を入れ、茹でる。

  3. 3

    ひとつ食べてみて固さを見る。自分の好きな固さになったら火を止める。

  4. 4

    流水で冷やし青さを保つ。しぼってよく水気を切る。

  5. 5

    すりごま、鰹節、だし醤油を入れて4とあえる。お皿に盛り付け完成。

コツ・ポイント

菜の花はあまり茹ですぎないようにしましょう。少し茎がブロッコリーの芯のように歯ごたえがあると葉の部分と合わさりおいしいですよ♪お好みですが。。。柔らかめが好きな方は長めに茹でて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あき♡まほ
あき♡まほ @cook_40063663
に公開
キッチンへようこそ♪ 仕事してるので時短レシピが好き(笑) レシピ参考になれば嬉しいです♡ レシピを見直す事があるため印刷して下さった方申し訳ありません。素敵なレポに元気をもらっています。つくレポありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ